第17回|2025– category –
テーマ 「食料危機を乗り越えるために、皆で行動を起こす日」-安心安全な食を守ろう!自然農を始めよう!-
-
ベランダ「豊受式」自然農始めました!(カレンデュラ)|田中光代
作物名カレンデュラ使用した豊受商品カレンデュラの種、恩古菌、豊肥芽生育の様子や感想2021年からベランダでカレンデュラを栽培しMTを作っています。南向きのベランダで9月に種蒔きをし12月後半から花が咲き始め冬の寒さの中にオレンジ色の花が明るく暖か... -
ベランダ「豊受式」自然農(黄からし菜、ルッコラ、豊受ほうれん草、カレンデュラ)|佐藤美紀
種まきの時や成長が止まってるかなと感じた時、御古菌・野菜と土のためのミネラル活性液レメディーを与えています。土は全く栄養の無いものを使っています。こんなに育つのは御古菌のお陰様でとてもありがたく思っています。 種まきの前には御古菌で発酵し... -
「豊受式」自然農始めました!(じゃがいも)|三嶋健之
作物名じゃがいも使用した豊受商品御古菌、サポートチンクチャー蟲スプレー生育の様子や感想園芸用土(20L、ホームセンターで購入)をビニール袋に入ったまま片方だけ開けて、もう片方には水抜きの穴を開けて、じゃがいも(種芋)を植え付けました。(3月下旬)... -
超簡単!!石倉根深太ねぎでベランダ栽培|石田信子
農業シンポジウム/石田信子ダウンロード -
「豊受式」自然農始めました!(籾、人参)
作物名米? 籾?使用した豊受商品豊受玄米 5kgを購入させていただきました時に、いただいた小袋の籾生育の様子や感想バケツに残土を入れて、籾をためしに1粒だけ。後は、自分の育ちたいように育つんだよと話しかけて、雨ざらしでほっときました。籾植えたの... -
第17回|ご挨拶
「食料危機を乗り越えるために、 皆で行動を起こす日」 米の価格は過去最高値を更新し続け、私達の生活に大きな影響を及ぼしています。そしてこの価格高騰の裏では、農政の根幹を揺るがす重大な制度改変が静かに進められています。 「食料自給率の確保は... -
第17回|講演者
大会長 来賓講演 ファーマーホメオパス発表 豊受自然農スタッフリレー プログラムの詳細は追ってお知らせします -
第17回|プログラム
開会式大会長由井寅子来賓講演小谷宗司南出喜久治ファーマーホメオパス発表道繁良荒川美由紀櫛田美智恵豊受自然農スタッフリレー洞爺:米丸輝久田中山:小林且幸奈古谷:吉岡宏将六本松圃場:渡邊浩一郎 加工部:野口拓也閉会挨拶終了 プログラムの詳細は追っ... -
第17回|開催概要
日時2025年6月21日(土)10:00-17:00予定見逃し配信:2025年7月21日23:59までテーマ「食料危機を乗り越えるために、皆で行動を起こす日」-安心安全な食を守ろう!自然農を始めよう!-ライブ会場CHhom東京校 参加費無料(定員あり)サテライト(中継会場)豊受自然...
1