第1回|2012– category –
-
Mark Moodie(あずま あきひと)
プロフィール バイオダイナミック農法実践者 ホメオパス(英国) Consideraという農業に対するホメオパシーのマテリア・メディカとレパトリーを開発。25年間にわたり、サスティナブル(持続可能な)農業を実践。バイオダイナミック農法やパーマカルチャー思想... -
東昭史(あずま あきひと)
プロフィール フラワーエッセンス実践家。1973年生まれ。バッチのフラワーエッセンスを中心に植物療法を学ぶ。著書に『心と体にやさしい薬草入門』『バッチフラワー花と錬金術』がある。 -
菊田雄介(きくた ゆうすけ)
プロフィール 日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)認定ホメオパス。日本ホメオパシーセンター東京本部にてホメオパス(ホメオパシー療法家)として活動するとともに、日本最大のホメオパス養成学校、カレッジ・オブ・ホリスティック・ホメオパシー講師として後... -
米丸輝久(よねまる てるひさ)
プロフィール 農業生産法人 日本豊受自然農株式会社 農業従事者 2007年より北海道有珠郡壮瞥町の洞爺湖を見渡すホメオパシー自然農場にて、マザーチンクチャーの原料となるハーブの栽培に着手。安心・安全なハーブと関連商品の提供のため、種まきから製品... -
工藤暢彦(くどう まさひこ)
プロフィール 農業生産法人 日本豊受自然農株式会社 農業従事者 1963年生まれ。日本豊受自然農株式会社取締役。 静岡県函南町のホメオパシー自然農園にて責任者として農作業に従事。 -
大下伸悦(おおした しんえつ)
プロフィール GOP・グリーンオーナー倶楽部主宰 言霊研究家。楽しく生きる会会長。21世紀幸塾専務理事。新日本文芸協会顧問。最新著「時代は変わった。でも大丈夫!生活費を減らして健康になる」新日本文芸協会きれい・ねっと刊は、口コミだけで8000部に迫 ... -
片野敏和(かたの としかず)
プロフィール JA函南東部 代表理事組合長 農業を愛し、自然を守るJA函南東部の代表理事組合長。 百二十年に及ぶ牛飼いたちが築き上げた 「酪農の里」静岡県函南町丹那の地で、自身がカナダのオンタリオ州で学んだ生産技術を活かし、人と牛が共生する循環系... -
成瀬一夫(なるせ かずお)
プロフィール NPO法人 元氣農業開発機構 常務理事環境農業新聞の代表。日本の農業に問題意識をもち、全国を取材。 昭和23年5月24日生まれ。昭和46年3月専修大学法学部卒。昭和46年4月㈱新農林社入社。編集局新聞部長、取締役編集局次長、取締役事業本 部長... -
飯島秀行(いいじま ひでゆき)
プロフィール 一般財団法人 テネモス国際環境研究会 理事長 大学(経済学部)卒業後、1年間、園芸の研修を受け、 実家の家業(園芸農業)を継ぐ。今から18年前(1993年)に、 真理伝達者に出会ったことがきっかけとなり、ボリビアでの 農業プロジェクトに参加。...
12