由井 寅子(ゆい とらこ)

目次

プロフィール

農業法人日本豊受自然農代表・自然農百姓
日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)名誉会長・ZENホメオパス
カレッジ・オブ・ホリスティック・ホメオパシー(CHhom)名誉学長

愛媛県の農家出身。
英国在住時代に潰瘍性大腸炎に倒れ、オーガニックな食とドイツ発祥の自然療法ホメオパシーに命を救われる。
以後ホメオパシーを学び、ホメオパス(ホメオパシー療法家)として活動する。
東日本大震災で被災地を回った経験から、日本の復興には、安心・安全・栄養ある食の供給が最優先課題と気づき、2011年に静岡県函南町に農業法人・日本豊受自然農を設立、自然型農業と六次産業化に本格参入。
自然な種を使い、農薬・化学肥料を一切使用しない自然型農業、および、自然農の野菜やハーブを原材料とし、無添加の豆腐・味噌・醤油・調味料・レトルト食品・ハーブ酵素・ハーブ酢・発酵飲料「豊菌グルト」・日本酒・菓子・化粧品・水や土壌を汚さない「ほめ洗浄剤」・合成染料を使わない草木染商品などを提供している。
また、有用土壌菌群「豊受御古菌」を活用した農地土壌改良剤供給の事業などもスタート。
東京・用賀では安心・安全な豊受オーガニクスレストラン&ショップを展開する。
林産資源の活用と日本の森林復興を目的として日本豊受自然林を設立。
体・心・魂を癒すZENホメオパシーを実践するZENホメオパス(ホメオパス、インナーチャイルドセラピスト、スピリチュアル・フィトセラピスト)として国際的に活動している。

発表

第17回

タイトル

食料危機を乗り越えるために、皆で行動を起こす日―安心安全な食を守ろう!自然農を始めよう!―

要旨

農業と食は国防の要であり、ここを海外に頼ってしまうことが、負け=亡国となると、とらこ先生は言います。

なぜ輸入に頼る事が亡国となるかをとらこ先生による深く鋭い視点での見解を皆様に伝えます。

とらこ先生
「これまで日本人は毒をたくさん盛られて来ました。にも関わらずなかなか死なない長寿の国、しかしこれはもう限界です」

シンポジウムでは、とらこ先生が今私達が置かれている瀬戸際の状況について、農業と食の問題だけでなく、地球と太陽の影響も含めて何が起こっているか何が問題かを教えていただきます。

そしてその対策となり、これからの艱難の時代を生きる鍵となる「ホーリー酢酸カルシウム」の素晴らしい霊的見解、そして人類を助ける「光合成細菌」とは?その効果と見解についてのお話も。

他にも「あきたこまちRの問題と対策レメディー」「腸内細菌の減少の理由と土壌菌との関係 最新版」「カルシウムと信仰心の話」などもお伝えする予定です。

メッセージ

現時点でのお伝えできる情報です。
また追加情報は追ってお知らせしますが、今この時に聞かないといけない、聞き逃せない内容がたくさんあるはず。
とらこ先生がこれからの世界を生き抜くために大事なお話を皆様にお伝えします。

皆様ぜひ聞いてください。
そして会員の方は自宅視聴を縁ある方々へと広めてください。

-行動を起こそう-
皆様どうぞよろしくお願いします!

関連記事

目次