2019年– date –
-
6月9日 午前の様子
開催前神社参拝 今年もシンポジウム開演前には、この場所でシンポジウムを開催させていただくための土地の神様への挨拶と、大会の成功と安全を願って、大会長、運営スタッフ全員で近くの島原住吉神社に参拝しました。 島原住吉神社の御祭神の1つは、宇迦之... -
6月9日 午後の様子
実践報告:日本豊受自然農(株)『みんなが幸せになるための農業・食・生き方実現へ 日本豊受自然農の挑戦』 米丸輝久氏「自然な種を守り維持していく、豊受農場での自家採種の実践」 日本豊受自然農スタッフによるリレー形式の事例報告が行われました。トッ... -
参加者のご感想
●農業と食を考えるシンポジウムに初めて参加させていただきました。農業をすることの大切さや作物だけじゃなく、すべてのもの、すべての行程に愛をそそぐという事に感動しました。本当にそのような作物を食べることで愛が伝わり、その愛が周りに伝わってい... -
第8回日本の農業と食のシンポジウム開催報告
「みんなが幸せになるための 農業・食・生き方」をテーマとして、6月9日の京都リサーチパーク バズホールで開催しました第8回 日本の農業と食を考えるシンポジウムは、多くの方にお集まり頂き、また、内容的にも素晴らしい大会として大成功を収めること...
1