第9回|2020– category –
-
第9回|開催概要
6月7日(日)、「土と腸は大事!」〜土の土壌菌と人間の腸内細菌は同じだった!〜をテーマに、「有事・災害時に最も大事な農と食のシンポジウム」を開催いたします。 メイン会場がCHhom東京校へ変更になりました。それに伴い中継会場をCHhom札幌・名古屋・大阪... -
2020年6月7日シンポジウムの感想
●2日間ありがとうございました。農業、食、健康に関わる様々な専門家の方々の講演か聞けてとても勉強になれました。コロナの渦明けのお祭りということで参加費無料、全国ライブ配信する環境を整えて下さり有難うございます。こういう環境が出来たもの「コ... -
2020年6月7日シンポジウム午前の部
受付開始今年もシンポジウム開演前には、この場所でシンポジウムを開催させていただくための土地の神様への挨拶と、大会の成功と安全を願って、大会長、運営スタッフ全員で近くの用賀神社に参拝しました。天照大神、応神天皇などが祭神として以下を祀られ... -
2020年6月7日シンポジウム午後の部
【来賓発表】酒向 猛氏(千島学説・腸造血説研究家 医師)「血液をつくる腸こそが免疫と健康の基本! 」 千島学説の研究家でもあり外科の医師でもある酒向 猛氏より、千島学説の原理や腸造血説とはいかなるものか、腸内細菌叢と土壌との関係、ゲルソン療法や... -
2020年6月6日プレイベントの感想
●今日はこのようなシンポジウムに参加出来て感謝しかありません。毎年京都まで行きたくて仕方なかったので、地元で参加できてとても有難かったです。私も今年から農業を始めました。由井先生がずっと前から食は大切だと言われてきたことを土を起し、タネを... -
2020年6月6日プレイベント午後の部
【来賓講演】浜田 和幸氏 (国際政治経済学者)「 疫病、食糧・エネルギー危機、自然災害など ”パーフェクト・ストーム“を前にどのような対策や生き方が有効か 」 国際政治経済学者として活躍されている浜田 和幸氏より、今後、起こりえる疫病、食糧・エネ... -
2020年6月6日プレイベント午前の部
本日は明日の食と農業のシンポジウムとして、プレイベントが開催されました。 CHhom東京校、札幌校、名古屋校、また自宅配信もおこなわれ、全国・世界に向けて多くの方が参加されました。会場には豊受大神、天照大神のタペストリーが掲げられ、舞台には豊... -
由井 寅子(ゆい とらこ)
プロフィール 農業法人日本豊受自然農代表・自然農百姓日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)名誉会長・ZENホメオパスカレッジ・オブ・ホリスティック・ホメオパシー(CHhom)名誉学長 愛媛県の農家出身。英国在住時代に潰瘍性大腸炎に倒れ、オーガニックな食とド...
1