目次
食糧危機と食料備蓄
食料危機を引き起こす要因について、日本の食糧事情についての問題点などを挙げられました。
日本豊受自然農ではこれらの問題に立ち向かうべく若さと活躍に溢れる担い手の育成、地域の耕作放棄地を受け入れ豊式自然農を実践することで田畑に土壌菌を蘇らせ、地球を元気にすることを力を入れて活動しています。とらこ先生が情報発信している豊受Xを見て豊受で働くことを志願してくれる若者が増えてきています。大変喜ばしいことだと感じています。
また我々食品加工部では自社農場で収穫された作物をすぐさま処理し新鮮な状態のまま皆様の食卓へ届けることを第一に考えております。
どのように食料備蓄を行えば良いのかポイントを解説、日本豊受自然農で取り扱っている備蓄可能商品として36基本キット、強炭酸水、サンキューブ、各種レトルト食品、今回の新商品として、きなこ、はったい粉も紹介いただきました。食糧備蓄、家庭栽培は特別なことではありません。日々の生活の中で少し意識を変えるだけで誰でも始めることができます。私たちが一人一人食料備蓄自給自足に取り込むことが未来の食べるを守る第一歩となります。豊受モールを活用し食品を備蓄し無理なく楽しみながら食料備蓄を進めていきましょう。これからも日本豊受自然農をよろしくお願い致します。と締めくくられました。

あわせて読みたい


野口拓也(のぐち たくや)|加工部
プロフィール 日本豊受自然農㈱ 加工部所属函南農場にある加工棟にて、豆腐・麺類・炭酸飲料・サンキューブ・全能ダレを主に製造。農業部が丹精込めて作ったものを形を…