参加者アンケート|第17回

目次

東京校

  • 会場で直接、様々な貴重なお話をきかせていただき(無料受講で!)ありがとうございました。・法律家の南出先生から「備蓄はもみ米で!」は目からウロコの話でした。(玄米で貯えていたので、トホホですが)・自身では2016年頃から。農地確保をどうしたらよいか、就農相談したりしてきましたが、農地購入は農業者であることが必要であったり、就農には年齢の難しさもあり、いまだに確保できておりません。なお、2016年の就農相談時に行政の方から「北海道の水源は日本の国民の皆さんが思っている以上に▲国に買われているんですよ。農業やった方がいいですよ。僕も畑やってます」とお聞きしましたが10年後の今、手をこまねいている間に問題は大きくなってしまっています。そのことを配信の方も含め2千名近の人と共有でき、これからのためにも大きな礎の一日でした。・個人の経ケンとして、お世話になっている自然農生産者さん、7年をすぎた頃に、グッとお野菜の質が良く変わったことが自身が畑を始めた時の指針としています。(余談ですが、情報としてどなたかのお役に立てば)但し、それだけの時間が今の日本にはないので、御古菌本当に大切と思いました。・慣行栽培のお野菜等突然食べられなくなり、自然界自然栽培のお野菜・米を常時確保できるようになるまでに、食べられるものがない!という期間が何年かあり、体調こわして手持ち資金使い果たしてしまいましたが、(なので畑も家も買えません)こうして、自然の摂理、命の摂理に沿った食べ物にこうしてご縁を頂くことができました。真理の道を歩ませていただいていると思います。今日もありがとうございました。コスメも食べ物も、古着企画、おもてなし全てに由井先生、スタッフの方々に感謝です。
  • 食の問題も、ワクチンの問題も、薬の問題もすべてつながっているということを実感しました。日本の土地を外国人が買い漁っている現状に国が滅びのではと、これからの日本はどうなっていくのか、とても悲観的になっていたところですが、今日のパネリストの皆さんは、それぞれの立場からアクションを起こしていらっしゃる方々で、勇気が出ました。国や人間の大元となる食を考えていくこと、自ら作っていくことが最大の対策になるのだなと思い、自分も畑をかりてやってみようかなという気持ちがわいてきました。豊受自然農の皆さんの発表には、本当に頭が下がる思いで、このような思いで作って下さっているのだなあと改めて思います。買わせていただくことが一番の応援になるとの思いで、感謝していただきたいと思いました。おもてなしの玉ネギもとてもおいしく、通常は農薬をたくさん使う、タマネギが自然農で手に入るということに、皆さまの多くの手作業があるのだと思いました。加工品も備蓄したいと思います。
  • 本日は今の時代に、全日本人に聞いていただきたい貴重な内容を無料で、開催していただきありがとうございました。寅子先生が以前より危惧されていた世界がいよいよ間近に迫ってきたんだと改めて実感する時間となりました。目先の利益しか考えない今の政治家や大企業の偉い人達に地球が悲鳴を上げている現状が伝わらないのが残念です。いずれ国が崩壊し個人個人がコミュニティーを作り生活することになると聞いた事があります。寅子先生がおっしゃった種は宝石になるかも。現金はただの紙切れとなる日がくるまで、猶予がない中まず家族単位で食料をいかに確保していくか現実逃避しないで向かい合わなければと思いました。自分の霊格を上げつつ、地球の霊格も上がる様心経を唱え続ける事は今の自分の出来る事なので、日々実践していき、インチャを癒しが作物を作るのに大切だとびっくりする事も聞くことが出来、感謝でいっぱいです。美味しいおもてなしありがとうございました。
  • 農薬を自然農に代えて行くこととても重要ですね。当方も不耕起草生栽培を実践しております。今年は一般慣行農法を有機自然栽培に転換回帰する活動を行っております。日本は農民が絶滅の危機にあること、それは生業にならないからです。食糧安全保障の観点からお米の自給率を下げてはならない。そして、それを自然と調和し、生態系を維持する自然農で行なうことは日本人としての使命です。我々NPO法人見沼の里では、江戸時代から30年以上続くこの見沼の地で農業を農民と復興したいと考えております。龍神様のご加護の基で、今年も無事田植が終了しました。水田できもちよさそうに稲様は育まれております。豊受米もこの地で繋がっております。必ずや日の下日本の水田で農業が生業となることを目指し揺るぎなく。本日は誠に有難うございました。
  • 小谷先生のかてもののお話、ものすごく面白かったです。小谷研究会に参加できる方がうらやましいです。その種がどうか見極めるのはもちろん大事だが、料理法が大事というということが衝撃でした。採種して食べる前に充分学んでおかないとと思いました。ウコギってすごいんですね。五加皮酒、飲んでみたくなりました。小谷先生の植物の話はいつも。ずーーと聴いていたくなります。また、次回楽しみにしています。今日はどうもありがとうございました。あたらしく天照菌が出て、なんだかすごいです。とってみようと思います。とらこ先生はどんどん進化して、新しい商品も沢山出てすごいです。南出先生方のお話や小谷先生のお話、また、先輩ホメオパスの方々の農業の話、みな素晴らしかったです。吉岡さんのインチャ癒しがとれる作物の量に関係ある話は圧巻でした。拍手したいです。自分も気持ちよい土地に出会いたいと思います。スタッフの皆様方、お疲れ様でした。
  • 道繁さんからはたんたんとスキルアップしていく様子や、畑に入る心構えを 荒川さんからは自然農の経緯や周りの農家さんや土地とのつき合い方を 櫛田さんからは、陸稲の育て方を学びました。せっかく育てたお米がコインもみずり機でカップ半分の玄米になってしまった時は思わず涙が出てきました。しっとりとよくお似合いの浴衣姿からは想像できないほど、きっと土にまみれ、たわむれ、作物や雑草と触れ合ってこられたのでしょう。やり切った清々しさと発表時のピカピカさが素敵でした。寅子先生からは、これでもか、これでもかと自分と地球を浄化し、波動を上げるしくみの解説と、心の持ち方を伺いました。自分一人だけじゃダメ、みんなで協力し、生き残っていこうという心からのメッセージを大きな愛のメッセージをいただきました。どうもありがとうございました。
  • エキネシアが大好きなのですが、背の高いピンクのエキネシアに驚きました。また、その成育具合には、インチャ癒しが関係しているという見解にも驚きました。自然農を実践するにあたり、生産者の霊性が大切であり、‘自然体’であることが試されているのだと感じます。私も小さな畑を育てていますが、その畑への向かい方をあらためようと思います。畑で育てる米に挑戦したいと思いました。マザーチンクチャー、レメディー、ハーブ製品に使われている植物が豊受の農場で作られていることの安心感は素晴らしいことです。今日もお弁当、2度のおもてなし、全て美味しく頂きました。とらこ先生の伝えたいことに共鳴していきたいです。
  • 去年から少しずつ気付かせていただき、昨年は、WCHのボランティアとして啓発のため、ワクチンのことを桜木町駅前などでチラシ配布と地元世帯へのポスティングしておりましたが、そこの事務局長がボランティアはじめ、会長さんを占めだす事件でいろいろ考えさせられました。安田先生、鈴木先生からのお話だけでなく、もっと活動されている豊受様を中心に、ご活動されているこちらに、思い切ってのぞいていました。食とホメオパシー。知らずに半世紀生きてきて、ボケたまま、死ぬとこでした。本日沢山の先生のお話と、ここに参加している先輩方のパワーいただけて、良かったと思います。昨夜、うれしくて、ねむれず。炎天下、めまいがして家にもどり、少し体調をととのえてから参りまして、うれしすぎるタイプ。レメディで少し、おさえられたら良いなと感じました。
  • 今日も参加できてよかったです。遅れて12:30位からの参加で寅子先生のお話しも途中からでしたが、直接聞けてよかったです。木原先生、南出先生のお話しもよかったです。私はよしりん、日本誠真会を応援しています。南出先生のお話しを聞いて、あらためて条約を変えていかないといけないと感じました。日本の食、日本の農家、日本の土地、日本人のDNA、もろもろ守っていくために今自分には何かできるのかと思う日々です。ですが、ついついまわりに合わせてしまって、あたりさわりなくしてしまう自分にかっとうです。今日のお話しを聞けてはげまされました。日々自分のいやしを続け、大切なものを守れる力強い自分になっていこうとあらためて感じました。もっと自分の思い言っていける自分になれるようはげんでいこうと思います。寅子先生、皆さま、ありがとうございます。
  • とらこ先生の地球の元気がなくなった原因、太陽エネルギー増加の話、とても勉強になりました。今までは、自宅で受講していましたが、苗欲しさに、初めて会場受講しました。会場の エネルギーがとても良く、とても気持ち良かったです。外国人そのものが嫌いではありませんが、外国人に日本をのっとられるのが怖いです。ですので参考になる情報がたくさんありました。どうもありがとうございました。石濱先生の命が危ないと気にしています。石濱先生を応援しています。ピーマンの青枯れ病のお話、マリーゴールドを植えるという情報、我が家でもピーマンを育てているので、鉢植えで1本か2本くらいですがとても参考になりました。陸稲栽培参考になります。
  • 以前一度小名木善行さんとのコラボ講演の時に参加しました。今回は木原功仁哉さんが出演すると発信されていたのを見て急遽申し込みました。歯医者さんの予約が入っている日だったので途中で抜けるような形となり失礼いたしました。自然農や菌ちゃん農法にも興味があったので、農業を実践されている皆様のお話も聞けて良かったです。農業を始めるきっかけも試行錯誤された経験なども分かりやすく身近に感じられるお話でとても勉強になりました。おいしい玉ねぎやお茶までいただき嬉しかったです。南出先生や木原先生のお話も歴史のお話や憲法のお話もみ米の重要性などとても素晴しかったです。貴重なシンポジウムを開催していただき本当にありがとうございます。
  • 本日は素晴らしいイベントでした。息つく暇もなく多くの情報を頂きとても学びの大きな時間でした。由井先生の講演では食料難や災害といった困難な状況の中で生き抜く術を丁寧に、そして愛情深く教えて頂きました。先生の「一人でも多くの人を救っていきたい」という切なる願いが深く心に響きました。また、櫛田ホメオパスも「たなぼの作り方」のお話しからも、たとえ失敗してもめげずに挑戦し続ける大切さを学びました。「縄文人にできて私にできないことはない」という力強い言葉には勇気をもらいました。これを機に私も日々農業に取り組んでいこうと決意しました。これまで「時間がない」「きつい」「場所がない」「ひざが痛い」と言い訳ばかりしていましたが、まずはできることから始めていこうと思います。
  • 日頃自分でもベランダ菜園を行っているので様々なやり方で農業に取り組んでおられるホメオパスの先生方の発表がヒントになりました。水田がなくてもお米は作れるし、また耕さなくても、肥料をあげなくてもOKなんていいことずくめです。また最近外国人特に中国人により、日本の土地が大量に買われて心配しておりますが、その裏にある憲法と条項の関係についた知ることができてよかったです。食糧問題にしろ、土地問題にしろ問題点が取り返しがつかなくなってからでは遅いので周りの人々と情報を共有し政策に反映させるために政治に関心を持ってもらいどんどん皆で選挙に行くことが大切だと思いました。
  • もり沢山の内容で、参考になるお話ばかりでした。ありがとうございました。自然農の大切さ、種とりの大切さをあらためて感じました。なぜ食糧危機になるのか、人間がいじった作物は太陽の霊性エネルギーは害になり枯れてしまう…これは驚きでした。でも納得できます。寅子先生のやり方が正解だったんですね。自給自足が最強というのがわかり、できるだけ頑張っていきたいなと思いました。(以前から目標でした。)いろいろとやり方を教えていただき参考になりました。もみ米の備蓄もすばらしいと思いました。お米もすばらしいですが、雑穀もとり入れたら栄養的にもよりいいかもと思いました。寅子先生の農業に対する愛情がすばらしいなと、自然に対する愛情、すべてが有難い、最後のお話も感動でした。おもてなしもおいしかったです。
  • 悪の想念、死者の残留思念という新たな視点を得ることができました。ワクチン問題 農業問題を考え始めるとこれから日本は、世界はどうなるのかと不安や暗い気持ちがふつふつと湧いてきます。でも地球を回復するため、地道かつ確実に行動をされている関係者のみな様に、感謝の思いが湧きました。今日は参加させていただき有実義な1日でした。 ありがとうございました。私の実家は農家です。全国の農家さんが希望をもって元気に、 良いものを作れるようは日本に変わっていくことを祈っていきます。私も近くの農園(極少ですが)をレンタルしてまずは種を植えてみよう、と思いました。
  • 陸稲栽培の講演は、とても参考になりました。プランターではなく、畑に直撤きする際の防島網設置の必要性、脱穀の失敗など、自分で実践するために、心に留めておこうと思います。小谷先生の講演は、身近な野草、山菜のことをもっと深く知りたくなりました。似たような毒草も多いので、糧物の同定には十分気を付けようと思います。新商品のホーリー酢酸カルシウムや天照菌、サポート不調など、試してみたくなりました。あきたこまちRの問題には心をもんでいましたが、あきたこまちRのレメディーの存在にわずかな希望が持てました。どの先生の講演も、興味深くて、自宅で再視聴したくなりました。
  • どの方からのお話、どれも大事で心して拝聴致しました。やはり会場にて空気感も感じられながら、おもてなしメニューも有難かったです。豊受の自然農の野菜を作っていただいてる皆様の誠実さもじゅうぶん伝わりました!日頃、レメディやMT、日用品、コスメも少しづつ取り入れていきながら、効果も少しづつ実感してます。霊性のことも。。トータルに誠実に実践されている豊受は、応援しなければなあ、とも思わされます。今後とも大注目&実践していきたいです!今日は23日までにモールで購入します。
  • とても感動的な講演会でした。何度も涙が出てきました。食と生命はつながっているから、何を食べるかは本当に大切だなと思いました。まずはプランターから始めます!講演者の方々、みんな生き生きとお話されていました。それは食、生命そのものに普段から向き合って生命のありがたさからきているのだと感じました。これからは何をするのにも信仰心ですね。豊受自然農すばらしい!!CHhomのホメオパスになって心からよかったと誇りに思います。心よりありがとうございました。
  • いつも素晴らしいお話を有難うございます。地球のエネルギーが下がった理由の一つに、感謝や尊歌がなくなり信仰心が無くなったと私もそう思うと共に、再たび反省しないといけないと思いました。又昆虫で人間の悪想念を食べてくれて浄化してくれる存在だと初めて知り勉強になりました。これから4年間が勝負との事、自分一人からでもやって行きます。南出先生のお話しをお聞きできて、一条の光がさしました。明日はちゃんと投票に行きます!
  • 本日は大変貴重なお話をたくさんいただきまして、本当にありがとうございました。実際に農業をされていらっしゃる方々の発表をお聞きできましてとても良かったです。数日前から畑を耕し始めて、トマトと里芋を植えました。由井先生のお話を伺っていて、本当にいろいろな大切なものを作って下さって、早速感謝の気持ちを込めて使わせていただきます。本当に由井先生の温かいお気持ちが今回のご講演でも感じられて元気をまたいただきました。弁護士の方々のお話も初めてお聞きして大変貴重な時間でした。ありがとうございました。
  • 皆さんのお話し、すごく勉強になりました。自然農できることから始めていきたいと思います。地球のエネルギー低下と太陽の霊性エネルギーの増加についてや、1日100種の絶滅してること。寅子先生の話は衝撃でした。太陽の光を浴びて、サポートあぶり出しをとっていきます。小谷先生のかてものの話は聞いたことがなかったので勉強になりました。南出先生、木原先生の憲法のことや土地を買われたり、条約の話、腹が立ちます。投票行きます。種を持つ自然農をする、行動を皆が起こすことが重要だと身に染みました。
  • 本日は、たくさんの方々からの貴重なお話をありがとうございます。自宅で自然農を初めよう!と思ってはいながら重い腰が上がらずでしたが、今日のお話でホメオパスの方達もまずは自分なりにやっている姿を拝見し、パワーをもらえました。できた米はもみがら付きで保存していこうと思います。生薬のお話もとてもおもしろかったです。ありがとうございました。
  • 楽しい企画いっぱいの、ためになるお話いっぱいのシンポジウム有難うございました。以前、櫛田ホメオパスのセミナーでも学びましたが、ベランダではありますが、家庭菜園を実践したいと思います。又、いずれは米づくりもやってみたいという思いがわきあがっております。食料危機も他人事ではない世の中になってきたと感じています。日々の生活に備蓄、小さな自給自足をとりいれていきたいと思います。
  • 本日も話しを聞かせて頂き、大変勉強になりました。本日の講師陣は、みんな素晴らしい方でした。今てそ日本を守る事と、自分自身を守る事も実践して行く必要性を実感しました。本日の参加者の多さを見て、食料危機等に危機感を持っている方が沢山居る事がわかり、力を合わせて日本を取り戻す必要を実感しました。ありがとうございました。
  • 寅子先生のこれまでの御著書に救われたことがあり、参加しました。東先生のフラワーエッセンスの講話も何度か、ZOOM参加し、あたたかく優しいまなざしに心がゆるんでいきました。ありがたい気持ちでいっぱいです。無料にて、お話を聞ける機会をいただき感謝です。ちょうど農家さんの手伝いが始まり、実家の畑をどうしようかと思っていた時でしたので参考になりました。
  • 本日は貴重なお話をいただけた上におもてなしを2回もいただき大変お世話になりありがとうございました。初めて訪ねさせていただきましたが、寅子先生はじめスタッフの皆様の愛のあるきめ細やか対応に感動しました。友人を2人連れて参加させていただいたのですが、ホメオパシーについてもっと事前につたえておけば理解が深まると思いました。真我に訴える日本人の魂をふるわすお話で大変充実しました。
  • 素晴らしい会だったと思いました。これからの大変動の時代を生きていくうえで大切なことがつまったイベントでした。天照菌の飲用をさっそくとってみましたが、食後の睡魔が一気にふきとびました。これから毎日使い続けて引き続き変化をみていきたいです。利他の精神、我欲を減らしていくこと、インチャ癒しの大切さが改めて身に染みました。地球の為にも行動していきたいと思います。
  • 日本の食の問題についてよく解りました。お米は神様から頂いたものであることがわかりました。アメリカの日米地位協定により、日本国憲法はあって無いようなものであること、日本国は日本人によって守っていかなければならない事を強く感じました。豊受自然農を本当に大切に感じています。ありがとうございました。
  • 盛りだくさんの内容で素晴らしい知恵と知識をたくさんありがとうございました。途中退席する予定を変更して最後までお聞きできて良かったです。自然農は土をさわることだけではないことを改めて心に刻み、明日からの家庭菜園に気持ちをこめて取り組んでまいります。ありがとうございました。
  • 久々に会場での参加となりました。波動の高い会場や参加する方々の波動との相じょう効果で大きなエネルギーをいただきました。新しい商品も使うのが楽しみです。由井先生始め、諸先生方の主張を聴かせていただきながら、充実した一日となりました。しかも今日は夏至。ありがとうございました。
  • 内容も、深さも充分すぎ、お腹いっぱいです。又、気の利いたおやつも美味しく、これもお腹いっぱいです。日本は本当に素晴らしい国ですが、今、壊されそうです。やる事、学ぶ事が多いですが、今日学んだ事を思い出しながら一つ一つ進んでいこうと思います。又江戸時代というか、人間としての基本に戻ろうかと思います。
  • 第17回日本の農業と食を考えるシンポジウムに参加させて頂き、ありがとうございました。貴重なお話をたくさん聴かせていただきました。まずは「ホーリー酢酸カルシウム」「天照菌」「サポートφあぶり出し(不調)」を今日から摂っていきたいと思います。備蓄もしていきます。今後ともよろしくお願いいたします。
  • 会場の安心した雰囲気から、スタッフの方々の温かいご配慮、どのお話しからも、とても啓発満載の素晴らしい内容に感激致しました。この様な‘奇蹟的な’場所での貴重な機会を頂き、心から感謝申し上げます。地元に帰って、少しでも周囲に話し、共有させて戴きます。
  • 久しぶりにイベントに参加して集中できて、レストランやおもてなしも楽しめてよかったです。内容もバラエティーに富んでいて楽しめました。自然農のアイデアも出来ることからやってみます。預金封鎖で家を追い出される不安になりました。また、教えてください。
  • 南出さん、木原さん、小谷さん、和尚さま。御自身の信念、感性をって生きてこられた方々の提案をお聞きできてよかったです。寅子先生の自然への愛、人間界への愛が大きな実りをもたらしていることを感じます。ありがとうございます。
  • 自然農をやるには、へこたれず続けることであると発表から学ばせて頂きました。Gクリームの良さを伝えて頂き、またすりこみ油の使い方も知らなかった。方法を伝えて頂いてもっと使おうと思いました。私も食料について毎日考えながら生活しようと思いました。
  • とても有意義な時間をありがとうございました。私も来年には田んぼ、畑を移住先の安曇野でやっていきたいと考えております。今回の講演はますますやる気をUPさせてもらいました。
  • 体調不良のため、遅れてしまい申し訳ございません。最後の方での参加でしたが、まだよくわかりませんが、またセミナーに参加できてありがたいです。よろしくお願いします。
  • 子ども同伴の別室を用意していただけたので良かったです。今後、政治にホメオパシーが利用されないと良いな…と少し危惧します。いつも新たな知識、発見のある貴重なお話をありがとうございました。
  • 若い方々が自然農を支えていること、その心の美しさ、健全さにたいへんたのもしさを感じました。どうぞがんばって下さい。私もがんばります。
  • 無料でしかもおもてなしおみやげもりだくさん学びたくさんありがとうございました。農場の皆さん皆さんありがとうございます。ステキでした いつもおいしく頂いています
  • 早く農業を始めなくなくてはという気持ちになりました。まずはベランダ栽培から始めたいと思います。
  • 天照菌、スピリットウォータⅢ、φあぶり出し、次々新しい品、ありがとうございます。日本弥栄!おもてなしごちそうさまでした!
  • 深いお話しをどうもありがとうございました。ここ5.6年、激動の日本、世界ですね。自宅で改めて拝見させていただきます。
  • 他では聞くことができない貴重なお話しを聞くことができました。
  • 盛りだくさんでため息が出ました。まずは出来ることから行動します。

WEB

  • 発表してくださった皆様、命をかけて魂からの発信をありがとうございます。準備運営されているスタッフの方々もありがとうございます。ベランダ菜園は寅子先生の講演を拝聴してから、人参ほうれん草ビーツ壺草ホーリーバジル、小ネギなどを育てて、お味噌汁や薬味に小ネギをつかったり、ハーブを朝スムージーにいれたりするひとときはしあわせになります。家庭菜園をできる家を探していてもなかなか見つからず、まだたくさんあるインナーチャイルドを浄化しないと踏み出す勇気の出てこないのかと思います。 昔から家の周りに薬草を植えて日常生活に取り入れている日本古来の生活は素晴らしいと思います。町育ち核家族で自然と遠く伝統的な習慣もあまり接することなく育って、アトピーに苦しんでアーユルベーダに出会って、インドまで行ってまなんで、インドの家庭ではニームの木に薬草を這わせて両方の薬効を持たせて育てたり、ホーリーバジルを信仰にも生活にも生かしていたり、ビタミンCをたくさん含むアムラは雑草のように生えていたり、昭和30年代の日本の田舎なら、その日本版の生活をしていたのだろうと思います。日本にもあるはずなのに知る機会のなかったことを寅子先生のおかげで知ることができて、真実に辿り着いた。体得したいと強く思います。
  • 東京会場でリアルに参加していたら、倒れていたんじゃないか……?と感じるような、すごいエネルギーのシンポジウムでした。想像以上でした!ファーマーホメオパスの方のお話は、それぞれの経験と、いろいろな角度からと、農業を小さくでもいいから始めなくちゃ!と思える発表でした。そして、由井先生の基調講演は、内容がいっぱい&エネルギーがすごすぎて、言葉が見つかりません。「目を覚ませー!起きろー!」と言われたような感覚でした。午後からの小谷先生、木原先生、南出先生のお話は、また違う世界へ引き摺り込まれた(笑)感覚で、エネルギーが溢れかえっておりました。何を食べるか?食べ物をどう選ぶか?食べ物はどのように作られているのか?を意識する大切さは、「自分はどう生きるのか?」を問われているのと強く感じます。”人間らしく””人間として”生きるために、考え、行動することの大切さを、耳元で大きく聞かされたような、そんなシンポジウムの1日でした。『激変』の現在、生き残るために大切なことを声を出し、行動に移していきたいと思います。豊受自然農の皆様の地道な日々の努力にも感謝します。本日は貴重なシンポジウムの時間を本当にありがとうございました。
  • 初めて日本の農業と食を考えるシンポジウムに視聴参加させて頂きまして、全てのお話しに大変感動しました。食糧に対する意識が更に向上致しました。住居に庭が無いのでプランターで中玉トマトを栽培していて今年初めて豊受モールの野菜と土のためのミネラル活性液を毎日上げましたら、とても元気に実をたくさんつけてくれました。今まで尻腐れ病にばかりかかってなかなか苦戦しながら育てていたのでとても嬉しくて、御古菌、天照菌、ホーリー酢酸カルシウム等々今回教えて戴きました商品を数々購入しましたので、使用するのが楽しみです。プランターで他にも野菜栽培を始めてみようと思います。寅子先生のお元気なお姿を拝見させて頂けて画面越しからエネルギーを頂けました。 たくさんの深いお話しを本当にありがとうございました。
  • 素晴らしい講演、これから生き抜くための大切なこと、聞かせていただきました。野菜、お米などの栽培の実例、とても参考になりました。書籍等を購入して、前向きに考えてみたいと思います。寅子先生から、地球のエネルギーが下がっていること、なぜ下がったか、よくわかりました。できる限り毎日、般若心経をあげます。Sol-jとり、太陽をどんどん浴びてあぶり出して貰おうと思います。また、ホーリー酢酸カルシウム、豊受天照菌、豊受御古菌、サポートあぶり出し不調をとって、無理のないかたちながら、なんとかして、行動を起こしたいです。南出先生の憲法の話、土地の話もよくわかりました。食糧危機、備蓄真剣に考えていこうと思います。陸稲、バケツ稲のやり方を自分なりに調べてみたいと思います。ありがとうございました。
  • シンポジウムの開催ありがとうございました。今まさに感情の炙りだしと不調がある中で本日のシンポジウムに参加させて頂きました。食糧危機がいよいよ身近な出来事として実感できるようになってきました。にもかかわらず「こんな私に何もできる訳がない。」と及び腰な自分がいて、この信念の病気がなかなか手強いです。ホーリー酢酸カルシウムも豊受天照菌も御古菌もサポート炙り出しも、圃場の方々が大切に育てられた豊受の商品も今の私には必要だと感じています。これらの力を借りながら信仰心を積み、自分のエネルギーの底上げをはかりたいと思います。この世に無駄なものない、その言葉を励みに微力でも自分に出来ることを行動に移していこうと思います。
  • いつもライブ配信どうもありがとうございます。農民ホメオパスの方達のお話で、自分がはじめた事の後押しを受けました。プランターでのきゅうりやナス、そして豊受の種を使ってのトマトの栽培です。心の中で「これをやってもね……」という気持ちがどこかにありましたが、今日のお話を聞いて「これでも良いんだな」と思えるようになりました。寅子先生のお話でも地球のエネルギーに対しても自分でも出来る事がある有難さを感じる事が出来ました。畑を耕すまでにはまだまだ遠い道のりですが、良い物を選択して食べる事もそれを後押ししている事になるという言葉にエネルギーを貰いました。どうもありがとうございました。
  • 参加して本当によかったです。素晴らしいシンポジウムでした。日本はどうなっていくんだろう、私たちの食料はどうなっていくんだろうと漠然とした不安に駆られる昨今ですが、自分にもできる事がある。小さな小さな一歩でもやらないと何も始まらない。日本の為に高い意識を持って活動して下さっている先生方のお話もとても心強いものでしたし、小谷先生のお話もワクワクするような興味深いお話でした。日本の為に、地球の為に自分にできることをやろうと心に決めた夏至の日です。ありがとうございました。
  • 午前のファーマーホメオパスさんの発表、どの方も素敵でわかりやすく、特に櫛田さんの発表は初めてお聞きする内容が多く、とても勉強になりました。御田植祭では、先生が心経をあげている場面ではとても感動し涙がでました。午後のお話ではそれぞれ専門のお話をお聞きすることができて、選挙に行こうと思ったし、お金を貯めるのではなくて、まずはベランダ菜園から始めなくてはと真剣に思いました。貴重な学びの機会をありがとうございます。
  • 皆さまのさまざまな体験談を聞くことはとてもヒントになりすこしでも工夫してなにができるかを考えたいと思いました。食糧の備蓄品もこれからは各自で備えていかなければと肝に銘じました。豊受自然農の皆さんがとても愛情をこめて作られているようすが伝わりしあわせんなきもちになりました。ありがとうございました。
  • さまざまな立場の方の話が聞けて興味深かったです。地球を大切にしないと、自分たちが本当に生きづらくなるなと実感しました。感謝しながら農業をする姿もすがすがしいと思いました。自分で野菜を作るのも、身近な植物を活用するのも面白そうでした。自分ができることを考えていきたいと思います。
  • 昨年の秋より、家庭菜園を始めました。先輩方が農業をどのようにやっているかという体験談?など、とても勉強になりました。また、寅子先生のお話や、諸先生方から世の中の現状など知ることができ、大変有意義に勉強させていただきました。ありがとうございました。
  • 17回日本の農業と食を考えるシンポジュウムに昨年に続き参加しました今回も由井先生のお話は大変に心に残りましたこれから考えていきたいと思いますありがとうございます
  • 寅子先生のお話はとても迫力がありました。先生がこの時だからこそ、このためにレメディを作ってくださったこと、本当にありがとうございます。
  • ありがとうございました。今度こそ、プランター栽培から始めます!
  • 古古古米放出→米が無い→アメリカ(海外)から農薬&化学肥料まみれの米輸入。日本の米より安いから背に腹は代えられないと日本人が喜んで買うと言う展開が見えます。来月には選挙も控えている。南出さん、木原さんが演者として発表される機会に、ぜひ生の話しを聞きたいと思いました。1か月以上前から予約していた母の通院&リハビリを、夫にお願いして付き添いを代わってもらいライブ参加しました。母と同居しているので、食事の準備、自分で食事を器によそう事が出来ないのでひと手間かかるのですが、全部夫が引き受けてくれたお陰で最後まで参加出来ました。本当に感謝、ありがとうでした。野菜作りもやろうやろうと思いつつ、日々の忙しさと疲れで後回しになっています。肥やし作り(残飯や刈った草)だけでは実家に住んでいる頃から父がやっており、私も分かるので結婚後も庭の一角に作ってやってはいますが・・・。寅子先生曰く「今年中に備蓄を。プランターでも良いから作るように」。やるべき事が多く、なかなかです。講演会で畑作りの話を聞くたび、出来ていない自分に後ろめたさを感じます。まず草取りから始めようかなと思います。日本人の生活を守って行かないと行けません。外国人を簡単に入れすぎているし、外国人向けの補助金が多すぎるし大き過ぎる。先日、田中真紀子さん動画で「自民党は政治のノウハウは長い時間の中で分かっているが、国民のための政治をしない。野党は志はあるが政治のノウハウが小さいから上手く動かせない。それでも私たちは野党を選んで任せて行くべき。何度も失敗しながらでも野党を育てて行く、成長させて行く事が必要です」と言っていました。私たち国民、市民も忍耐を持ち、新しい政治家がすぐに出来なくとも諦めず、少しずつ変えて行くのだと言う気持ちを持ち続け、今の間違った方向に持って行っている政治家たちを辞めさせて行く、減らして行く、正しい政治家にして行くしかないと言えます。そして自分たちの生活=食を確保して行く。その一つが小さな農業、野菜作りなのだと思います。新しい商品=豊受天照菌、ホーリー酢酸カルシュウム、Φサポート炙り出し、SOL-J、スピリットウォーターⅢが出ました。使って行きたいと思います。ネット参加者が1,700名だったとの事。同志の存在に励まされます。
  • 食によって人の精神も命そのものも操作することができる。慣行農業によるF1種などの不自然な作物や土壌菌を死滅させる農薬や化学肥料によって、人は気付かずに腸内細菌を失い免疫力が衰え、日本民族には特に最も大切な信仰心そのものを失ってしまいつつある。人の行為や悪想念が地球のエネルギーを奪うことになろうとは。地球のエネルギーが低迷するのとは逆に太陽のエネルギーが増大し、地球エネルギー低迷の原因を滅する方向に働くとのこと。大きな観点からすると自然のなせることは全てそれでよし。ただ、人工的な不自然な作物は不作になるということなので混乱は必至。だからこそ自然農を行うことが絶対に必要な時代だということですね。私も小さな自然農を始めて3年目です。1年目は豊受ミニトマトが豊作、2年目は豊受きゅうりが豊作でした。今年は昨年自家採取した豊受ミニトマトの種が発芽率ほぼ100%でこれから定植、また陸稲にも挑戦中です。畑の直播ではなく苗床で育苗しています。ちなみに、2022年と2023年の籾米で実験したところ、2022年は全く発芽しませんでした。もっと大きい畑が持ってたくさん作れたらいいですが、土地もなければお金もない者にとっては自給できるまでになるのは難しいです。今できる小さいことをするしかない自分を許したいと思います。農業シンポジウムは貴重なイベントです。真の教育イベントと言えると思います。継続して開催いただきありがとうございます。
  • 昨年末、田舎に拠点を移して自然農と向き合う生活をスタートさせたところですので、今回の食と農のシンポジウムは例年以上に楽しみにしておりました。皆様の自然農への取り組みのお話、実感とともにとても参考になりました。由井先生の太陽と作物に関するお話に、改めて現代の農作物への危機感が強まりましたので、心して準備しておきたいと思います。野菜だけでなく、「かてもの」としての野草の活用も、これからは大事になってくると感じました。また、弁護士の先生方の法改正に向けての活動も、これからますます重要になってくると思いますので、ぜひとも政治の場で敏腕をふるって頂きたく、応援をさせて頂きたいと思っております。今回も、素晴らしい内容を発信して下さり、誠にありがとうございました。一緒に暮らすパートナーと二人で、台所に立って梅仕事をしながらの視聴となりましたが、現代医学の使徒だった彼が「いいお話をたくさん聞けた」と言ってくれたことが、意外でありつつもとても嬉しかったです。本当に大切な価値のある情報は、真逆なスタンスに身を置いていた人の心にも届いて響くのだな、と少し誇らしい気持ちになりました。これからも益々よろしくお願いいたします。
  • 東京会場にて受講させて頂きました正直備蓄するお金も 引っ越す事も可能では有りませんが プランターや小庭で野菜を作って楽しんでいます。それでも 自分が何かしら育てる事で役に立っているのだと知り励みになります。シニア一人暮らし コロナ禍から豊受けの無料の講座を時々受講させて頂き経済的余裕が全く無いなか 落ち込んではホメオパシーを使いなんとか生きる気力を頂いています。僅かな庭でも土に触れ植物を育て自分と向き合って暮らし生き残れていけるかは天に任せ今 出来る事を感謝し精一杯することが教えて頂いたことだと思っています。由井先生 来賓の方々スタッフの方々心より感謝申し上げます。ありがとうございます。
  • 午前午後と、素晴らしい発表に背筋が伸びる感じでした。食と農に加えて、由井先生のお話にあった地球のエネルギー低下や太陽のエネルギー上昇の話などこれからの数年 どのように過ごすのが良いのかしっかり自分と家族の進むべき方向を決めないといけないなと思いました。今まさに必要な内容なのだなと肝に銘じました。個人的には、由井先生のほら貝の音が、ホルン奏者の知人がほら貝の練習をしていた時の音より大きくてびっくりしました(笑)有意義な時間でした。ありがとうございました
  • ありがとうございました。庭で畳1畳分の畑を作っています。今年のじゃがいもはテントウムシモドキに2~3日でやられ、花が咲く前に泣く泣く収穫しました。サポート虫を撒けばよかったのかと勉強不足を悔やみました。これまでもあらゆる皆さまに頼りきりでしたが、神様仏様ご先祖さまの喜ぶ日本にしたく地球に感謝と御恩をお返ししていきたいと思います。
  • 木原、南出両弁護士の憲法論大変勉強になりました。今の憲法は、押し付けられたものだといわれるのはそういうことだったのですね。また、金持ちよりも米持になれという言葉も強く印象に残りました。野菜作りや陸稲、籾米備蓄などこれからの行動の指針となる内容がつまったシンポジウムでした。
  • 今日も、色んな話が聞けて良かったです。ありがとうございます。あきたこまちRの畑が90%元に戻るのは、嬉しいです。今日の対策レメディを取っていこうと思います。
  • オンラインにてシンポジウムを拝見させて頂きました。無料でこの様な機会を頂けるなんて、驚きと感謝しかありません。ただし感想を一言で言うと不安と焦りの感情が湧き起こりました。今後、生きて行けるのだろうかと言う恐れの感情と生きていくための準備が全然出来ていないと言う焦りです。具体的な方策と気付きを与えてくれるとても幅広い視点のプログラムだったにも関わらず、私のインチャはそれらの情報を恐れと認識しました。以前にもお金の価値に疑問を抱いた際に、ある講座に参加し自然農を学んだことがありました。プランターから始め、8㎡の小さな畑を借り有機栽培で野菜を作りました。楽しさ、心地よさ、嬉しさ、尊さ、感謝の気持ちを体験しました。それとは別件で鬱状態となり畑を一切やる事が無くなり、現在、インチャコースを受講させて頂いております。今はエネルギーもお金も足りず自発的に何かに取り組もうという気持ちにはなかなかなれません。妻が屋上でプランターで野菜作りをしているので、頼まれると手伝う程度です。その状況から小さな行動を起こすことでも良いでしょうし、生活に無理のない範囲のお金で田舎に家と田畑を買うことも考えたりしますが、不安と焦りが募ります。また、どんなことが起きようともそれらは私にとってご神仏様からの最良のギフトと考え状況を受け入れる、と言うことも考えたりします。どちらにしてもお金や食、生存に関するインチャと私を引き会わせて頂き、そこに潜んでいるこの世的価値観を知る機会を頂き不安がありつつ有り難いと思います。怖がっているインチャに寄り添いよく話し合いたいと思いました。
  • 農業シンポジウムは毎年楽しみにしているイベントです。その時々の由井先生の見解はもちろんのこと、各界の識者の知見を知ることができるし、農業部門や食品加工製造部門の方たちのお話も、これから野菜作りにチャレンジしようとしている私にはとても参考になります。今年は農業に従事している各ホメオパスの方たちの報告がとても素晴らしかったです。失敗事例から学んだことのシェアなど、ビギナーには大事な学びになりました。いつかバケツで陸稲作りをしてみたいと思います。豊受のお米が今年も無事に実ってくれることを祈っています。これからは糧物の知識も大事になってくるので、勉強していきたいです。太陽エネルギーが強くなっている一方で、地球のエネルギーが下がってきているとの報告はショックでした。地球の自然や資源を使いたい放題使ってきたことだけでなく、人間の放つ悪想念はきっと膨大なものなのでしょう。それを虫たちが浄化してくれていることに感謝しつつ、まずは自分が悪想念を持たないよう意識して暮らしていきたいです。由井先生、スタッフの皆さま、ありがとうございました。
  • 農業シンポ、自宅から視聴させていただきました。皆さまの畑での自然農の様子が伺えて、自分も共感したり、バケツでの稲作など、勉強になることがあり、また、畑に入る時には、二礼二拍手一礼や祝詞・般若心経を唱えたり、感謝と敬いを持って、畑仕事に向きあうことを教えていただき、そのような神聖な気持ちが欠けていたことを反省しました。自分の畑に作物が実っていると、すぐに収穫して、食すことを考えてしまったり、思ったほど実らないとがっかりしてしまったり、いろいろと感情が乱れることがありますが、常に愛と気持ちに余裕を持って、落ち着いて、農作業ができたらと思いました。天照菌、ホーリー酢酸カルシウムなど、新商品のご紹介、ありがとうございました。とても惹かれますが、欲張りな自分は、まずは手持ちのものを最後の一滴まで大事に使うことに努めたいと思います。最近の猛暑に家に閉じこもり気味になり、日焼けが気になっておりますが、熱中症を過度に恐れずに、お日様の光を十分に浴びれたらと思います。ありがとうございました。
  • 農業シンポジウム貴重な講演に参加させていただきありがとうございました。昨年から実家の庭と自宅のプランター栽培に御古菌で土作りして少しづつ豊受の種から野菜を育て始めたところなので、発表者の皆様の自然農の経験談や実践方法を教えていただきましたので、取り入れて実践していきたいと思いました。来年は、バケツイネや陸穂で稲や大麦も取り組めたらと思います。里山の恩恵は、青森の土地柄 春夏の山菜等々いただくことが多いのですが、見分けることは難しいので目利きを覚えて娘たちにも伝えたいと思います。寅子先生 ホメオパシーを広めていただき 治らないクライアント様に向き合う中で自然農そして信仰心と水のレメディーを開発してくださり感謝して思います。虫も鳥も菌も誰も無駄な物はなく、全て必要で起こっていることを改めて感じました。ホメオパシーと出会えて学ばせていただける環境に感謝しております。地球が元気になるように 心経祝詞を上げたいと思います。コングレスでお会いできることを楽しみにしています。
  • 我が国は食もエネルギーもコントロールされ、植民地になるのはもう目の前という感じがしています。ただその現実に怯えるのでなく、自分達ができる最善を尽くしたいと思っていたので、今回のセミナーは大変有意義でした。お金に余裕がないので、今まで食にあまりお金をかけられなかったけれど、「食を軽んじることは魂の乗船である体を軽んじることである」という言葉を聞いてハッとしました。陸稲についてもっと詳しくお話を聞きたいです。そして豊受天照菌、とても素晴らしいと思います。日本人だけでなく、世界をワンワールドにしようとしているグローバリストや、日本を植民地にしようと考えている某国に空中散布したら、世界は変わるんじゃないかと思いました。私も早速購入して試してみようと思います。「あるもので満足し感謝する」ということを忘れずに日々過ごしていきたいと思います。とても大切なことを教えてくださりありがとうございました。
  • いつも視聴させていただきありがとうございます。今、地球エネルギーが低下している一方で太陽エネルギーがどんどん強くなっていること。それによって心身に及ぼす影響が出ることを教えていただき、感謝しています。そんな症状が出てくるんだと知っていると、症状が出た時に受け止め方が違うと思うからです。今回、それが知れて良かったです。これから4年間が勝負だという事。前を向いて不平不満を言わず自分の身に起こることを受け入れられるように成長できたらいいなと思いました。いつもどのように生きて行ったらよいのか?だれも教えてくれないことを教えて下さる由井先生に感謝しています。ありがとうございます。発表された皆様の人間性の高さが伝わってきました。ホメオパシー的な生き方をされている方から学ばせていただくことが多いです。未熟な自分ですが、手本になる皆様のお話が聞けること、幸せだと思います。ありがとうございました。
  • 地球のエネルギーが減っているから太陽霊性エネルギーが強くなっているとのこと。最近梅雨なのに太陽光が強いのはそのせいですかね?太陽の炙り出しによって、淘汰される人もいると…私も最近ついてないことが多く、不平不満多いです。ホーリー酢酸カルシウム、豊受天照菌、御古菌、サポート不調、身土不二の食…いつも色々対策のご提供ありがとうございます。今、私も含め、自分のことしか考えてない人が多いので、(日本人に対して、税金も高いし雇用状態も悪いし、余裕ない人が多いと思います)起こったことを受け入れる器が必要ですね…そして自分のことばかり考えているから辛いのかも。他人のことをもっと喜べたり、心配していたら、そんなに執着とか起きないのかなと。個人主義になってしまったから、もっと皆が神様のわけ御霊と思えたらいいのかな。
  • さっそくSol-JとスピリットウオーターⅢの本を注文しました!いつも新たな気づきをありがとうございます。いま、出会って1年2年経つママ友たちがやっとお話会を希望してくれたり、マザーチンクチャ‐やキットを買ってくれるようになりました。少人数ですが、2026年以降使いこなせるように、全力で毎月のお話会を頑張りたいと思います。尽くし切ったなと思えるくらい、自分が学生の時困ったこと悩んだことなどを糧に、皆のホメオパシーに対するハードルが下がり、自分自身への気づきが増え、自分も症状を改善できるんだと自信をもってもらえるよう、最善を尽くします。いまを大切に生きます。ありがとうございます。
  • いつもありがとうございます。寅子先生をはじめスタッフの方々が田んぼに祝詞をあげる光景に鳥肌がたちました。ドローンの撮影も素晴らしいです。我が家の小さな菜園で作物を収穫する際、近所の誰にも見つからないよう小さな小さな声でありがとうございます。と言っています。祝詞を畑に対して堂々と言っててもいい様な世の中であってほしいといつも思っています。虫や野菜に話しかける私はおそらく変なおばさんと思われているでしょう。昨年、10月にショップに行った時、里芋を購入してそれを種芋として植えてみました。元気よく育っています。どのくらい収穫出来るか楽しみです。
  • 農作物、信仰心、世の中のこと生きる上での大切なことが散りばめられたシンポジウムをありがとうございます。私は、約2年間ほど畑をかりて野菜を作ったことがあります。初めての家庭菜園だったので、芽が出ると嬉しくて、トマト、キュウリ、ナスが実るとかわいくて毎日のように畑に通いました。ただ、初心者だったので立派な野菜はできませんでしたが、また機会があれば作りたいと思いました。それと、皮膚が弱いので豊受モールの商品を何年も使わせていただいています。今では、母も叔母も使っています。また素晴らしい製品の紹介をお願いします。
  • このセミナーのおかげであきたこまちのことを知りました。たまたま、イギリスであきたこまちが何故か安く売ってあったので、昨日、初めて炊いて食べてしまいました。今日、息子は、学校で気分が悪くなり、家に帰ってきて、吐きました。あきたこまちRなのかわかりませんが、これはやめたほうがいいと決めました。今ちょうどこれを見ていて、なんてタイムリーな情報だととってもありがたいです。せっかくの日本米ですが、廃棄しました。知らないというのは恐ろしいです。日本の農業のことをもっと知ろうと思います。いつもありがとうございます。
  • 当日は東京校参加のつもりでいたのですが、あぶりだしのせいか、身体がだるくて、自宅受講にしました。10時に見始めて昼休憩を入れて5時までしっかりと見てしまいました。実際に作物栽培をしている方々の話を聞いて、栽培の大変さを知り、より食の大切さを感じることが出来ました。寅子先生のお話は、私達人間がこの美しい地球を壊し続けていて更に破壊が進むこと、しかし時間はかかるが地球が回復していくことも教えて下さいました。その言葉を信じて地球の為に般若心経唱えていこうと思いました。
  • ありがとうございました。最高に素晴らしかったです。寅子先生の警鐘は今を生きていく為の、とても大切で、有難いエールです。家庭菜園の手伝いをしていて、御古菌さまはもちろんですが光合成菌も欲しいと思っていたところに新発売になったので大変うれしいです。カルシウムも色々売り出されていて、迷っていましたが豊受から発売して頂いて本当にありがたいです。スタッフの皆様、お疲れ様でございます。
  • とても充実した内容を自宅に居ながら無料で視聴することができたことに感謝申し上げます。何年か前までは京都や大阪校で参加させていただいた事を思い出しながら拝聴いたしました。インチャがあると作物にも影響してくることが、今回、ああ、そうだったのかそういうことだったのかと気ずくことができました。何度も、繰り返し視聴できることも、とてもありがたいことです。ありがとうございました。
  • ありがとうございました。ボリューミーな1日セミナーでした。ささやかなベランダ菜園で青ネギは順調に育って収穫できました。蚕豆は花は咲きましたが実にならず残念、観賞用だったのかもです。太陽エネルギーがまだまだ活性化するそうなので、早速新製品を母と頂きます。熱中症にならないよう気をつけます。原料からこだわって作って頂いた加工品もありがとうございます。
  • 食、農業の大事さを学びました。人間の本質であり、霊性にも影響する事は明白であると言う事。我が家でも小さい畑を始めたので、まずは豊受製品で土壌改良をしようと思います。楽しみです。由井先生を始めとする皆々様の熱意が伝わり、時間が経つのがあっという間でした。最後の幻想的な富士山を観る事ができて幸せです。ありがとうございました。
  • 大変勉強ならなりました。実家で畑を持っていますが、実家も周囲の農家の方々も、除草剤や化成肥料を使っています。有機肥料も施しますが、化成肥料も使わないと作物が大きくならない、草だらけの畑や庭はみっともない‥と思っています。意識改革は一筋縄では行かないと思いますが、先ずは一歩ずつ。先ずは御古菌の散布から始めます!
  • 未曽有の時代を生き抜くための価値あるセミナーでした。あとは自信がどう動いていくかだと思います。選挙前でもあり政治を国民の手に取り戻すことの重要性も再確認できました。1票が積み重なって政治を動かすんだという希望をもって投票に行きたいと思います。情報はあふれていますが自分で判断し進みたいと思います。
  • 貴重な沢山のお話をいただいてありがとうございました。私はあと5年心して生きなければと思いました。私は高齢者なので生き残れないような気がしますが豊受自然の生き方をしているホメオパシーの皆様には特に頑張って生きてほしい、地球の浄化のためにも頑張っていただきたいと願います。
  • 大変、学びになりました。ホメオパシーもハイルクンストも農業も、理想の実現には政治が深く関わる。アインシュタイン曰く「問題を起こした時点の思考のままで、その問題を解決することはできない。」 政党自らが起こした不具合を自分で修正することは難しい。変革必須。
  • シンポジウムの開催おめでとうございます。日本誠真会の理念と信念がよくわかり、直接お伺いできたこと、由井先生のご英断だと思います。疑問符がつく政党がするなかで、応援したいと思える拠り所だと思いました。ありがとうございました。
  • 誰とも比較せずできることからしっかりやっていきます。自分をジャッジせず、よそ見せず、浄化に邁進します。いつもありがとうございます。
  • お野菜は、貸し農園で自分で作れるものが増えてきたため、これからお米作りに挑戦していきたいです。
  • いつも楽しく視聴させていただき、有難うございます。太陽の変化を体感し、農民を続けます!
  • 由井先生、皆様 本当にいつもありがとございます。
  • 無料の上に沢山のおもてなしやおみやげをありがとうございました。準備も大変でらしたと思います。お米の苗が一本、これが、この姿が本当にかわいくて すっとしててなよっとしてて一本だからこそこの姿が初めて分かりました。しばらく飾って楽しんでいます。この癒されるお姿は やさしい煙のようでもあり癒されるのかもしれないと感じました。エキネシアは憧れの花なのでワクワクです。おもてなしもどれも本当においしかったです。ホメオパスの方々の貴重なご自身の体験からの情報をありがとうございます。畑や家を郊外に買うなんで何からしたらいいのか ハードルは高いですがもしかしたらやれるのでしょうか。寅子先生のまたまた新しいすごい品物 本当にありがとうございます。ちょっとずつ 霊性が上がっている気がします。スピードが足りているかはわかりませんが。。農場の吉岡さん 小林さん 渡邊さん 野口さん よねまるさん さわださん いつも素敵に素晴らしいお仕事ありがとうございます。
  • 農業と食について深く考えさせられました。世の中の動きを知りながらも行動できていなかったので、少しでも自分のできることをして備えたいと思います。信仰心とても大切だと思います。大切なことを教えていただきありがとうございました。
  • 新しいレメディーを試してみます。もみ米備蓄も増やしていきます。ありがとうございました。
  • 素晴らしいお話がたくさんで、改めて自然農は素晴らしいなと思いました。土壌細菌、微生物たちも草も虫も鳥も動物人間もみんなで共生していこうというのが、人間が傲慢になってしまって忘れているこのなんだと強く感じました。それを実践していけるのが自然農で、みんながここに回帰していけたら、地球も回復できて喜んでくれるんじゃないかなと思います。もうこんな状態になるまで汚してしまってごめんなさいという、気持ちになりました。種から育ててずっとつむいでいく自然農を、小さいところからやってみたいです。かてものの話や、憲法と食料安全保障の話もとても面白かったです。昔の人たちの知恵って素晴らしいなと思いました。命と昔からの知恵とこの自然をしっかり守っていきたいです。知れて本当によかったなと思います。今回も貴重なお話をどうもありがとうございました。
  • 化学肥料等で汚染された土地の回復に3年ほどかかりました。初年はほとんど収穫がなく落ち込みました。優秀インチャもあるので自分はダメなのかと思ったほどでしたが、地力の回復を最優先に。人も極度に体力が落ちているときに難易度の高い事をすればより悪化するのですから。
  • 色々、情報提供などもしていただきまして、少し借りている畑などの参考にもなりました。頑張って続けていこうと思います。講演、配信ありがとうございます。
目次