参加者アンケート– tag –
-
第16回 | 参加者アンケート(ライブ・配信視聴者)
●このシンポジウムが、16回目となり、寅子先生の志が、ずっとブレずに継続し続けていることをすごいことだと心から尊敬してしております。このように大切な情報を視聴できることがありがたく、深く感謝します。植物コミュニケーション、虫の役割、遺伝子組... -
第16回|参加者アンケート(ライブ・配信視聴者)
●このシンポジウムが、16回目となり、寅子先生の志が、ずっとブレずに継続し続けていることをすごいことだと心から尊敬してしております。このように大切な情報を視聴できることがありがたく、深く感謝します。植物コミュニケーション、虫の役割、遺伝子組... -
シンポジウム参加者の感想
●今日は貴重なお話をたくさんありがとうございました。最初の印鑰先生のお話は、とても衝撃的で、ゲノム編集の恐ろしさを改めて実感しました。メディアから得られる情報では、ゲノム編集は、科学の発展、ポジティブな未来の発展!というようなイメージが植... -
シンポジウム再配信の感想
●この度は再配信ありがとうございます。とらこ先生、鈴木先生、印鑰先生の3名のお話は非常に興味深く、また心に怒りとか憤りなどを感じながら自分自身でできることをやっていこうと決意を新たにする機会でした。以前こういった内容を自分で調べていて知っ... -
6/26 シンポジウム参加者の感想(午後)
6/26 シンポジウム参加者の感想(午後) ライブ会場・中継会場 ●橋本農民ホメオパスの成果、スバラシイです。月餅まであんなに美味しく作られて・・・・。こんな生活が出来ればいいですね。毎回、豊受農民の方々の自然の中からの報告、とても楽しみにしてい... -
6/26 シンポジウム参加者の感想(午前)
6/26 シンポジウム参加者の感想(午前) ライブ会場・中継会場 ●コロナに関しての新しい情報は参考になります。500年前のペストで日本人が死ななかったこと、本当に日本食、発酵食は素晴らしいと再認識しました。食や暮らしを昔の知識を使って行こうと数年前... -
2021年2月27日シンポジウムの感想(午後)
更新日時:2021年3月3日 13:30 ●みなさんの症例、すばらしかったです。人それぞれの方にあったやり方がりますね。植物を育てるのはとても楽しいです。楽しみながら、実験しながら、携わっていきたいです。怖いもの知らずのど素人だからこその発想での農作業... -
2021年2月27日シンポジウムの感想(午前)
更新日時:2021年6月16日 ●コロナの影響で、本当に多くの人が(特に個人事業や中小)困っています。親や身の周りの人にコロナの実態を伝えていますが、TV・新聞を情報源としている70歳以上はなかなか理解できないようで、でも伝えていますが、もうあとは自分... -
2020年6月7日シンポジウムの感想
●2日間ありがとうございました。農業、食、健康に関わる様々な専門家の方々の講演か聞けてとても勉強になれました。コロナの渦明けのお祭りということで参加費無料、全国ライブ配信する環境を整えて下さり有難うございます。こういう環境が出来たもの「コ...
12