第14回|2022– category –
-
シンポジウム参加者・視聴者の感想
花摘み&酵素作り参加者 ●金谷に住んで居ます。周りがとてもきれいに成り、うれしく思います。これからもよろしくお願い致します。ありがとうございました。 ●知らないことばかりだったので良かったです。エキネシアのハーブ、利用してみます。 ●新しい知識... -
草でしょうか?(池邊尚子さん)
一週間くらい前から芽出てきて、植木鉢の端っこなので、どうすればいいのかわかりません。草でしょうか?宜しくお願いします。 自然農レポート受付窓口より: つもありがとうございます。また写真も含めた質問と報告ありがとうございます。 第14回 日本の農... -
食用の鬼灯(ほおずき)、唐辛子の苗からプランター栽培始めました(らんるー)
運よく東京用賀の豊受ショップで苗で購入できたので先週からプランターでの栽培を始めました。土には豊受御古菌をいれ、さらに土と野菜のためのチンクチャーも薄めて使っています。 ほおずきは南米原産で、地上のサクランボ(グラウンドチェリー)とも呼ばれ... -
家のかぼちゃは御古菌のおかげであんどんから顔をだすのもめちゃくちゃ早く、あっという間にそだちました。
(畑で癒されまっすー)①かぼちゃ ②何年か前にコングレスで買った東京かぼちゃ ③去年は育苗ポットに種まきして、蒔いたときだけ御古菌の水だけでしたが、今年は毎日、御古菌をあげていましたら、スクスクと大きくなり、まだ寒い日が時々くるような日もあったのですが畑に移植しま... -
現在、2畳ほどの広さのベランダでいろいろなハーブ、果樹や果菜の苗、野菜、花などを育ていています。(ハルミカン)
いつも お世話になっております。 豊受式自然農の体験談を募集しているという事なので、私の体験談を送らせていただきます。 現在、2畳ほどの広さのベランダでいろいろなハーブ、果樹や果菜の苗、野菜、花などを育ていています。 ハーブは、カレンデュラ... -
初めて植物を愛でることができています!(泰ちゃんママ)-1
賃貸の二畳ほどのベランダで、ミニステラトマトを種から育てています。 豊受の動画を沢山みているうちに、何か出来ることはしたい!と思って種を購入しました。 今まで植物をきちんとお世話が出来たことがなかったのと、植物の知識は小学校二年生くらいの時... -
アメリカ アリゾナ州からの自然農レポート(Orangepeco様)
こんにちは。海外在住でとようけの資材を手に入れることができない為 御社の製品ではありませんが家庭菜園を自然農で実践していますのでシェアさせて頂きます。もし良い虫対策があれば教えてください! アメリカ・フロリダ州の中央部で暮らしています。ここ... -
家庭菜園体験談〜フェンネル、フェレンツテンダー、サヤエンドウとグリンピース、亀戸大根、レタス、きゅうり、枝豆、そして黒田五寸にんじんの生命力の強さをみました。。。
基本的に堆肥と御古菌Aしか使用していませんが、最初の頃は土選びができておらず、 もしかしたら土にもともと肥料が入っていたものがあったかもしれませんので、 自然農ではないかもしれません。 ①昨年豊受で買ったファンネルの苗の成... -
暮らしの中の豊受式自然農実践レポート~スキマ菜園のススメ~
作物名/ナス3種(千両2号、黒陽、みず茄子)、シシトウ、パプリカ赤、パプリカ黄、ツルムラサキ、ワケギ、ミニトマト(宇迦魂種苗のステラミニ)、赤シソ、青シソ、ディル、ホーリーバジル 使用商品/野菜と土のためのミネラル活性液、サポートChem-acid、Onkok...