●今日は貴重なお話をたくさんありがとうございました。最初の印鑰先生のお話は、とても衝撃的で、ゲノム編集の恐ろしさを改めて実感しました。メディアから得られる情報では、ゲノム編集は、科学の発展、ポジティブな未来の発展!というようなイメージが植えつけられているのが現状です。すでに、トマトやタイ、トラフグなどで、実行されている、ということで、おどろきました。よくスーパーなどでGABA多め、糖が高い、食物繊維が豊富…など、それらの公告となりそうな、うたいもん句を見かけますが、裏ではどんなことをしているか分からず、どこが自然の特徴で、どこからが遺伝子の組換え操作によるものなのか、見極めるのは、難かしく、怖いな、と思いました。また、子どもたち、発達障害、老人施設、さらに小学校への、ゲノム編集での作物を提供しているということで、少しずつの洗脳が施されていて、とても悲しい気持ちになります。どうしてここまで、自然の摂理をむししつづけることができるのか…とても不思議でした。その後も岩泉先生や、鈴木先生、由井先生のお話を通して、まずは発信する私たちが、正しく情況を理解し、どんなへりくつにも対応できるように、深く知見をかんが見て、行動に移すことが大切だと感じました。他にも、素晴らしい農業のノウハウやたくさんの作物の性格も知ることができて、もう少し落ちついたら、自分でも行ってみたいと思いました。自然と共に発展している、豊受自然農やホメオパシーの無限の可能性を改めて実感しました!!ありがとうございました。
●大変勉強になりました。まず、印鑰先生のゲノム編集のお話、これを国民に知らされずに…しかもごまかして…推し進めていく暴挙!! どうかしてますね!! これは何としても知らせていくべきだと思うので、同じマンションに住む市長さんにDVDを見てもらいたいです。しかも我が千葉の市(流山)は、南相馬市と姉妹都市なので、そこにゲノム編集センターができるとは、聞捨てなりませんでした!! 震災の際は南相馬市がたくさんの被災者を受入れておりましたので、今回の話を考えると何かしら関わってきそうな気もします。そうでないにしても市長には知っておいてほしいと思います。イラクも、イラク戦争によって1万年も続く農業技術を壊滅的にされた歴史もあるので、そこを狙うというほんとにひどい話です。日本も狙われてるんですね …ゲノム編集とかGABAとかいう言葉には、なんとなく栄養的にビタミンなど豊富になったような印象をもってしまっているのかもしれませんね。本当に無知であることは罪だと思います。未来の子供達に本当のことを伝え守らなければいけない。それにしても情けない大人たち…なんでこんな世界にしていくのか…知る事が大事ですね!ありがとうございました。
●今回は無料なのにこのような素晴らしい愛が一杯のシンポジウムを開催していただき心から感謝いたします!豊受商品もこれからお世話になります。広めます!!レストランのお食事も最高に美味しくて笑顔になりました。幼稚園に小学校の給食はオーガニックは、素晴らしいです。でも一番大切なのは、自らの手で作ること。一粒の大宇宙が詰まっている種をまき育てる。そして地球丸ごと大感謝していただき、エネルギーをもらい種をとる。国に頼らない日本にしていくことだと思います。とらこ先生は、日本のお母ちゃん!広めます。在我等(ありがとう)ございました!!
P.S.これだけの内容クオリティーなら有料でやられてもいいと思います!ありがとうございました。生き物の原点に戻るときですね。この機会を与えて下さった神さまに大感謝し、とらこ先生に大感謝いたします!!
●今日のシンポジウムで様々な内容の事が話されましたが、結局はとら子先生が最後に言われてた「自然の中に神がいる、人がいる」という事を人間が忘れてしまい、引き起こされている問題だと思いました。創造主、神が造り、又、自然環境の中で育まれた自然の動植物に人間が勝手に手を加えていろいろ改悪しているのが今の状況だと思いました。そのため、自然の中にある神聖な物を感じる教育が必要だと思います。ゲノム編集礼賛なんて子供に教えている場合ではないのでは?今日のシンポジウムで語られた内容は、一般の人々、そしてさらに生産者の人々でさえ、よく知らない内容なので、このような機会があった事を感謝しつつ、他の人にも教えてあげようと思いました。DVDとパンフレットをお待ちしてます。それを手に自然農やオーガニックのさらなる重要性を皆に広めていきたいです。
●本日は参加させて頂いてありがとうございます。とても深い興味のある内容でした。遺伝子組み換えの食品はかなり前から言われていて、恐ろしいと思っていましたが、さらに、もっと恐ろしいゲノム編集の食品は染色体まで破壊され、知らない間に食べさせられる可能性があります。多くの方達にこの実態を知っていただくことは急務であると思います。又、由井先生の発表は食糧危機に備え、質と量ともしっかりした農業をやらなくてはいけないと改めて思いました。酸化防止、老化防止、食べるワクチンの恐ろしさ、いつもながらあふれる程の情報量の多さに、ありがたく感謝しています。すべてにおいて体に良いババジスープとても美味しかったです。
●今日は寅子先生、印鑰先生、岩泉先生、鈴木先生、今大事な食のこと、農業のことを教えていただきありがとうございました。自分一人では決してわからない、農業の歴史や背景や、世界の情勢など1日にまとめて教えて下さる農業の歴史のシンポジウムはとてもありがたいです。ゲノム編集が日本に広まっていくことにすごく危機感を覚えますし、それを広げていく方法(子ども達に配る)も目に余るやり方でひどいなと思いました。寅子先生はワクチンの被害の方々に、サポートチンクチャーだけでなく、ババジスープを開発して下さって、食事の面からも解決等を提示して下さって、素晴らしいですね。人にもすすめます!! 1日ありがとうございました。
●本日は大変有意義な機会を頂いて有難うございます。近年の日本政府、政治家、役人の凋落ぶりにはまことに嘆かわしく悲しい限りです。所詮、売国奴の連中に頼る生き方は余りにも愚かだと言えます。奇妙な世の中の今、”農は身を助く”が真ではなかろうかと考えます。土と種と知恵さえあれば人は命を繋いで行けます。農は力なり。今こそ。菌ちゃん先生、こと吉田俊道(自然農業家)氏が素晴らしい活動を展開されています。是非コラボして頂き、学校へ働き掛けて子供達の命を日本の命を守っていきましょう。今こそ日本の魂をとり戻さねばならない。我ら日本人よ、自立しよう。いつまでも顔にオムツをしている場合じゃない。いいかげんに覚醒しよう。
●本日はありがとうございました。買物をする時に表示がないと消費者は安心安全な野菜を選ぶことが出来ません。オーガニックショップでもどこまで安心かわかりません。『OKシードマーク』が広がることを願うばかりです。これからの日本、世界はどうなってしまうのだろう?子どもたちは?安心して妊娠、出産していけるのだろうか?そのような中、何とかしていこうとして下さる先生方が、このように情報発信していただけることは救いになります。後半の「食糧危機を乗り越える鍵は自然農にあり」では希望までいただきました。豊受野菜がより多くの人に行き渡ることを願います。ありがとうございました!!
●どの講師の先生も分かり易く、また皆さんの人柄‐愛あふれる感じが伝わってきて感動しました。忍耐強く、たくさんのリサーチ、活動を本当にありがとうございます。同じ人間として、疑問に思うような反自然的な事柄を平気でやったり、またそういったものが、ノーベル賞おとったり-と不思議に思いますが、絶対に愛が勝利すると思いますので、みんなで活動して行かれたらと思います。寅子先生のいつもながら真摯な姿に感動、感謝致します。豊受のポエム(宮澤賢治からの)に、涙出ちゃいました。(ババジスープも、おいも、落花生、ハーブティーも、とってもおいしかったです!ありがとうございました!
●農業について、食について、知らな過ぎた、という実感です。1日のシンポジウムをありがとうございました。本当に真実を伝えている情報は、自ら取りに行かないと得られないのだと思いました。まだ、畑もないし、食べるだけの私ですが、その立場でも農業を、食を、支える、変える、より良くすることは出来ることがわかりました。本日、登壇頂きました先生方、ありがとうございました。もっともっと意識を向けてやっていこうと思います。ライブ最高!! 元気になって名古屋に帰ります!! スタッフのみなさん、ありがとうございました。お疲れ様でした。
●一般社会ではなかなか正確な情報を耳にすることのできない食糧危機について、わかりやすく解説していただき、希望のもてる対策もご講演いただけましたので、大変勉強になりました。ありがとうございます。とらこ先生のおっしゃる通り、農業、林業、漁業は安全保障だと思いますし、崩壊の危機であることを伝えて下さる先生方のご講演は貴重だと感じました。表示の義務が無くなり、NonGMOと言うことも差別とされないように消費者側がアクションを起こさなくてはなりませんね。豊受野菜の貴重さや皆様への感謝が湧き上がる講演会に参加できて良かったです。
●大きな学びになりました。いつも鈴木先生のお話し楽しみにしています。面白かったです。家庭菜園の実際を見せてもらいよかったです。御古菌をどれくらい使うかを知りたかったです。とらこ先生のお話は飢饉の話など、新しいお話で興味深かったです。玄米は2日間ほど水につけて食べていましたが、6分づきができてありがたいので、モールで買いたいと思います。
●先生方の素晴らしいお話をありがとうございました。コロナだけでなく食の問題、健康の問題、そして国会で承認されてしまったRCEPの問題と、色々と頭の痛い一年であり年末であり、「これからどうしたらいいのか」とやや暗い気持ちでおりました。そしてお話をうかがううちに、「何が自分にできるのか」と考えていました。今の日本は、とりあえずは平和に暮らせてご飯が食べられて当たり前の状況です。でもそれが実は当たり前ではなく近い将来に、もぎ取られてしまうものかもしれないとしたら。本日のお話をうかがっていくうちに、怖いSFを小説を読んでいるかのような気分になりました。しかし、「今、自分に何ができるのか」それがわからないから不安になるのであって、今の状況も確かに「おしらせ」なのだと思います。由井先生が「原因は外側にはない。内側にあるんだよ」とおっしゃいますが、こうした状況も本当にその通りだと思います。結局のところ、自分を傷つけているのが自分であるように、日本という国を傷つけているのもまた自分なのですね。そしてまた不安にかられ、「何もできない」と感じるのは「何もやろうとしないから」なのですよね。まずは、できることからはじめようと思います。本当に、素晴らしいお話をありがとうございました。
●由井先生が常々おっしゃっていらした「植物は人間より霊性が高いんだ」ということ、今日のフィトケミカルのお話でものすごく腑に落ちました。というのは、植物は虫やカビや病原菌という苦しみに出会った時、自分自身に「大丈夫だよ、私が味方だからね」と自分を愛するパワーをフィトケミカルという物質の生成という形で表すのだとわかったからです。本当に『自然はそのままで完璧』ですね!どうしてこれをお偉い政治家や科学者が無視して「今だけ金だけ自分だけ」という唯物主義に走るのか(怒)、自らの欲望を満たすことを最優先して行動するのか(怒)!本日ご登壇の印鑰先生、岩泉先生、鈴木先生、ジェフリー氏のような方々のお話を聞ける機会がないと秘密裏に行われている真実は見えないので、本日のような農業・食にかかわるイベントはとても大切なイベントです。陰謀論ではなく『陰謀』そのものであるということに、多くの日本人はいつになったら気が付くのでしょう。自然な農業で大切な種や土壌菌や生き物や私たちの健康を守ってくださる豊受自然農はじめ真の自然農を行っていらっしゃる皆様に心より感謝いたします。OKシードマークも広めていきましょう!
●毎年、農業シンポジウムは大変内容が濃く楽しみにしております。今回もそれぞれの先生方からの分かりやすく且つ濃いお話を聴かせて頂き、あらためてゲノム編集、日本の農業について私達一人ひとりが向き合う必要があると思いました。再度録画配信も見て勉強します!印鑰先生の3.5%の人が動けば、変化を起こせるとの話や、未来への希望も教えていただき嬉しく思います。また、日本でのOKシードマーク商品にお目にかかれるのを楽しみにしています。岩泉先生の日本での有機の捉え方の甘さ・曖昧さに頷きつつ、我が身を振り返ってみています…。自分はどこまでロハスに出来ているだろうか…と。それぞれの先生方の講演をお聴きして思うのは、ゲノム編集が引き起こすのは、生体の破壊、生態系の破壊、ひいては地球の破壊へとなってしまうのではないかと真剣に心配になりましたが、寅子先生が言われるように、今、私に何ができるのか…ですね。
●ありがとうございます。農作業して実際に起こる事柄を一コマ、一コマの写真を交えて御説明して頂いて、それぞれのご苦労を思い、その作物を食するときに思いをはせた。自然農を行う意義を社員の方々が持たれて実際に実践していらっしゃることを、更に一層知ることができて、そのことに共感する者として、これからも自分自身の生活に意識を向け、食農意識と行動を持って生活してゆきたいと感じた。凝縮された内容で、全体の関連性がすごく理解し易い説明であると感じた。起床時と食前には、神霊様に感謝します。これからも、微力ながらも、豊受社から健全な食品を購入して応援して参ります。ありがとうございました。
●自然な農業の大切さが改めてようわかりました。ゲノムのものは、食べないよう、なるべく、豊受のものを食べたいと思いました。生まれ変わったら、豊受で働きたいと思います。よろしくお願いいたします。豊受の野菜のファイトケミカルの素晴らしさ、できるだけ食べたいです。寅子先生、諸先生、発表者の方々、ありがとうございました。大変なのでしょうが、豊受の農業に携われていることが、いいなと思いました。ほんとうに本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。現在、野菜スープで生きています。ババジスープを試してみようと思います。ありがとうございました。
●年々中身が充実したものになって来ていることが嬉しく思います。日本の食糧不足、食糧危機は現実になっていることも改めて認識しました。有機農業への取り組みの話もよかった。作り手が居なくなってしまうので所得補償が必要。ゲノム編集、遺伝子組み換えということも危険なことだということも理解出来ました。新製品のスープ、含まれている成分を決め細かに教えて頂き、豊受作物の素晴らしいことも再認識させられました。色々な病に見舞われている方たちに知って頂きたいと強く感じました。CMも楽しいものが多く、つぎはと期待していました。まだ頭の整理が出来ていませんが感想を記しました。
●今日は、一日ありがとうございました。命とは何か?生きるとは何か?ものすごく考えた日になりました。人口削減の為に、神を冒涜する行為を神が許しているという現実。自分の心の中に起こる小さな戦争が、この社会をつくっていると考えると、これからの自分の言動や行動を軽んじてはいけないと思いました。食の大切さをもっと発信していけたらと考えています。小さなことからコツコツと。
●一日ありがとうございました。ゲノム編集について、とても詳しく説明していただき、理解が深まりました。内容が難しかったので、配信期間中にもう一度拝見したいです。会員さまのベランダ菜園の発表は参考になりました。豊受ショップの紹介コーナーは毎回楽しみなんです。これからも続けてほしいです。
●大変ボリュームのある一日でした。食品の危機感も伝わってきました。お米の価格が安くなっているなら、国が買い上げてこれからの危機やコロナで大変な人へ配ることなど、本当にその通りだと思います。ゲノム編集も何が問題なのか、わかりやすく教えていただきました。
●放射線照射については、見聞きしたことがありませんでした。酷いとは思っていましたが、これほど日本国が崖っぷち状態であるとは、認識できていませんでした。さて、これから、私にできることは…というところです。
●先生、スタッフの皆様有難うございました。いつも、感謝の言葉しか書けなくています、勇気を頂いています。頑張ろうという気持ちになれます。豊受のお野菜はそのパワーに驚くばかりです。毎回たのしみにしています。1Fでのお食事も、満足でした。
●午前も午後も、濃い内容ばかりで、とても素晴らしかった。いんやく先生の作って下さるPDFの冊子とDVDを持って行動したいです。
●本日は大阪校で参加させていただきました。農場の方々の発表を見ていて、数年前、京都で初めてシンポジウムに参加させていただいた時のこととを思い出しました。作っている方々の顔が見えるものを買えること、食べれるということに、とても感動し、若い男の子が本当に一生懸命にお弁当を配っている姿に心を打たれました。あれから数年たって、農業の状況はさらに良くなくなっているようですが、豊受の存在が心と体の支えになっているように思います。食品に放射線を照射しているなんて全然知りませんでした。ゲノムも表示がないなど、何を信じて何を買えばいいのか?まずは小さなことですが、じぶんの選ぶものを本気で考えないといけないと思いました。小学3年生の甥っ子の誕生日プレゼントをサツマイモの干し芋と酵素にしようと思います。農業を始めたいとは思いますが、日の当たるベランダでなく、土地や畑もないのでどうはじめたらいいのかわかりません。水と空気のきれいなところへ引っ越したいと思いますが、お金の問題もあります。由井先生はどうやってはじめられたのでしょうか。野菜スープも干し芋も美味しかったです。ありがとうございました。
●農業の大切さを改めて感じました。遺伝子組み換えとゲノム編集の違いが今までよくわからなかったのですが、今日、印やく先生のお話や動画などでわかりやすく説明があったのが良かったです。農業シンポジウムに参加する度に自分でも家庭菜園をやろう、と思うのですがなかなか実行できず…。ベランダでもあんなにたくさんの種類を育てることができるんだ!!と、今回も自分でもやってみたい!!と思いました。あまり欲張らず、簡単なものからやってみようと思います。ありがとうございました。
●ある程度の知識があり、知れていることが多いのかな?と各先生方のお話を聞きましたが…とんでもなく、知らないことも、またあやふやに入っていた情報が何と多かったことか!!と痛感しました。とてもわかりやすく、詳しい詳しいお話をありがとうございました。由井先生のお話もとても大切なことばかりで、豊受野菜やφとケミカルのお話はとても分かりやすく、また野菜がいとおしいと思えました。遺伝子組み換え、GMO、ゲノム編集と個人の力ではなかなか動かせないことが起こっていますが、”知る”ことが大切で、またそれを伝えていくことが大変大事なことだと胸に響いた一日でした。今日もありがとうございました。
●日本の農業と食を考えるシンポジウムを拝聴させて頂きましてありがとうございました。印鑰先生が急がないといけないと言う事を始めにおっしゃっていましたが、最初はピンと来ませんでしたが、お話を聞いて本当に急いでみんなが行動しないといけない事態が起きているということを感じました。ゲノム編集されたものを、これ以上世に出ないようにしていきたいですが、それを止めることは難しいようですね。ゲノム編集されたものがいかに危険かを多くの人に知ってもらえるようにしていくことが私達に出来る事ですね。岩泉先生がこれまでされてきたことは素晴らしい事で、岩泉先生のおかげで種を守ることが維持できていた事を知り有難いと思いました。日本豊受自然農で実践されているお話しが聴けてとても良かったです。カブトエビや豊年エビが生息出来る自然豊かな田んぼで取れるお米が食べられる事は嬉しいです。生産者と消費者が交流出来る場所があることはとても有り難い事です。数原さんの手作りトーミは良くつくられて凄いですね。鈴木先生のお話はアメリカの占領政策によって日本の農業が衰退され削減されてきたことが良く分かりました。会員発表の菅原さんのベランダ栽培のお話しは、これから野菜を作ってみようと言う方にとっても参考になるお話しだなと思いました。ジェフリースミスさんのお話をきいて真実を知って自分や家族,友人を守るようにしていきたいと思いました。[THE GENE]を多くの方にシェアしたいと思います。寅子先生のお話で江戸時代に合った大噴火や大飢饉はとても大変なもので私達はこれからそのような災害が起きるかも知れないことを想定して準備しておかないといけないなと感じました。豊受の新商品ババジスープを考えてくださってこれからの時代に必要なスープだと思います。豊受の野菜があるおかげで安心安全な食品を食べることが出来ます。作ってくださっているかたがたに心から感謝申し上げます。早速注文したので届くのが楽しみです。今回も沢山の学びをありがとうございました。
●鈴木先生が、日本では、諸外国に比べると農家に対する支援が全然足りない状態だという事をご指摘になっていましたが、ずいぶん前に見たNHKの国谷裕子さん時代のクローズアップ現代での特集を思い出しました。それは、スイスでの農業と農家に対する補償についてです。スイスでは他の国から安い農産物が入ってくるにもかかわらず(外交的に問題を起こさないために輸入を規制するとかはあえてやっていない)、政府が国民に対して、「スイス製のものを食べましょう」という事を奨励していて、結果、他国の安いものよりも、スイスの人々はわざわざ高い自国の農産物を買っていました。そうすることで、自国の農業と農家を支えているのをわかっていてやっているのです。「高くてもスイスのものを買う」、と子供がニコニコしながら言っていました。スイス人の所得は、昔から高いので、それも可能ですが、一方で、スイス政府は、農家に手厚い補助金を出していて、絶対に自国の農業が衰退しないように支えていました。自分の国は自分で守らなくてはならないことを知り抜いている国ならではと思いました。TPPに加盟したら、アメリカの安い牛肉とかオレンジが手に入りますよ~、と宣伝しまくっていたどこかの国の政府とは大違い。この番組からずいぶん時は流れていますが、日本の農業をめぐる状況は、悪くなる一方だと思います。ついでに、日本人も随分貧乏になってしまったし。先日も岸田総理が、国会で「米より野菜を作ることにシフトします」と言っているのを耳にして、がっかりしました。私も思うところがあって、発表された方のようにベランダ菜園もやっていますが、一市民が狭いベランダで何かやっても、焼け石に水と感じました。まず第一にやることは、政治家の教育ではないのでしょうか? 一人でも頑張って、政治家の方たちに現状を認識してもらう活動をしないと駄目だと思いました。
●まるで自分の人生の報告を受けている様です。生きてきた人生を叩き潰され病気になりその後の人生を歩んでいます。人の諸行とはこんなにも険しいものなのかと。思い知らされました。これが、自分のカルマなのか家系のカルマなのか分からないのです。勿論、宗教的なものもあるのだと自分でも感じています。間違っている。と、正直に言いたい自分もいるのです。それでも、それを言うことは自分を貶しかなかねないのです。自分の人生をどう生きていくかを問われているのだと。思いしかないのです。反発しても弾かれる運命になることを学んでいます。ほんとの幸せとはなんぞや?と問いかけながら生きていくほかないのです。不本意な生き方を要求されている事実に。本気で向き合うことの厳しさを噛み締め。生きていく選択をするか、死を選択するのかは、自分で決めなくてはならないのです。悲しい運命だと思うか、それとも試練と受け取るかは人それぞれです。現実に突き出されている事実に歩む足も止まってしまいます。自分の選択をしたことで悲しみも生むことでしょう。それでも、自分は自分を生きなくてはならない。自分の主張もできるのであればした方が良いこともわかります。命を張って攻めてくる相手をどう護身したら良いのか。試行錯誤しながら生きています。ほんとの真実はこの世の中に出て良いものなのかと?自分のなかで考えた時期もありました。自分は出ない方が良いと。判断した一人です。正しいか、正しくないかは現実に出るのでしょう。同種の法則により。自分のなかでは、もう整理がつきません。できることをし、日々を送ること。そのほかは考えが及びません。随分な見解ですが、これが自分の本質です。これから先の未来に光が刺すことを祈り、願い。と、思うほかないのです。
●第13回農と食のシンポジウム 有り難うございました。印鑰先生のOKシードプロジェクトに感謝です。岩泉先生の「有機農法を守るしかない」は素晴らしいです。有機認証を何がなんでも崩されないように伝えてゆきたいです。鈴木先生の「ハリスが押し付けたひどい条約」を教えて頂きこれから日本人が何が正しいかを考え歩めるよう下の世代に伝えて行きます。ヒロシマ・長崎の原爆が食物に照射され ベトナムの枯れ葉剤が 世界中の農地に撒かれました。パラリンピックでそれらの影響かと思われる選手が各国に見られました。正しい食物 安全な食べ物で私は命を吹き返しました。化学物質過敏症を発症して3年目にすがった弁護士の先生に「あなたの症状は水俣病」に似ていると言われとても怖くなりました。サリン被害の浅川幸子さんは胎児性水俣病の子ども達と似ています。子宮頸がんワクチン被害の少女達の激しいケイレンは 水俣で水銀入りの魚を食べさせられた猫達のきりきり舞いに似て見えます。遺伝子組み換えやゲノム編集された食物を食べる人類の末路は推測できます。人が手を加えた物、ゲノム編集された鯛は 何度も美容整形を繰り返している方の不自然さと重なります。日本人が健康被害から免れる方法は 正しい食物だと 身をもって感じました。豊受自然農さんで働く若者が日本の農業をかえて行って貰えると光がさしているのが見えます。よろしくお願いします。ありがとうございました。
●大変な事が世の中で起こっているんですね。それが良く分かりました。ありがとうございます。私たち消費者は知る努力をし、そして危ない物にはNo!と言わなければいけませんね。とらこ先生の行動力は素晴らしいです。家の調味料、食材全てを豊受の物にしたいです。私の実家は兼業農家でした。米も作っていましたが周りにならい当たり前のように消毒をまいていました。今は両親もなくなり、弟は人に田んぼを貸して作ってもらっていますが、やはり消毒を使った農業です。それが当たり前のように行われています。その米をもらって食べているので、断る訳にもいかず、食べてしまっています。両親は、コンバインやトラクターなどを買って維持するのにもお金がかかり、本当に儲けはあるのかという程でした。農業だけでは食べていけないので、普通に働きながら休日は農業をしていました。やはり、とらこ先生がおっしゃるように農家、漁業、林業は国家公務員にすべきですね。その通りだと思いました。
●皆さまのすばらしい講義によりゲノム編集や遺伝子組みかえ、ベランダ菜園の楽しさなど内容がもりだくさんでした。またファイトケミカル満載のババジスープはぜひ試してみたいと思いました本日もありがとうございました。
●寅子先生他、発表された先生方、本当にありがとうございました。日本の農業の不安な雲行きを聞いて、絶望しそうになりますが、自分ができる事から、させていただきます。ベランダ菜園は秋から始めました。迷ったら原点の自然に戻ります。ありがとうございました。
●寅子先生、またChhomスタッフの方々、いつも素晴らしい学びの場を提供してくださり心より感謝申し上げます。今回のシンポジウムも食に対する意識改革が日本人の今後の健康に直結しているということを再認識させていただくことができました。そして、寅子先生がとようけさんで安心安全な食を提供してくださっていることが何よりありがたく、ホメオパシーのサポートチンクチャーの開発についてもそうですが、食についても、どんな難題にもいつも問題提起と解決策をセットにして私たちに提供してくださることが救いです。本当にありがとうございます。正しい知識を身につけ、正しく恐れ、食を正し、自分自身ができる運動をしていくことが寅子先生に教えていただいている者としての責務だということを心に留め、日々精進したいと思います。ありがとうございました。
●視聴できたことを感謝します。私たちはあまりにも、重要なことを知らされずにいるんだということをあらためで恐ろしく思います。今まさに食料危機の時代なんですね!
知性が高いはずの科学者たちは、このような暴走を
どのような思いで行っているのでしょう。今回様々なお立場から語られる内容は、難しいところもあり、何回か聴きなおして、咀嚼する必要を感じていますが、素人でも、不自然さや神への冒涜ではないかという恐れのようなものを感じます。この現実が、人類のアベレジならば、私たち一人々々にも責任、原因があるということでしょうか。もっと目覚めて、気づかなければなりませんね。鈴木先生が仰った『今だけ、金だけ、自分だけ』を手放し、生産者は本物を作り、消費者が守る。といった意識を持つ。プランターで健康な野菜を一種でもいいから栽培してみる。といったことをまずはやってみたいと思っています。最後に、安心、安全な豊受の商品を提供してくださる寅子先生、豊受自然農の皆様に、深く感謝いたします。
●2畳のスペースであのように豊かな野菜生活を送られていた菅原さんが印象的でした。いきいきと輝いていました。
●現状は想像を超えていました。自分は姉の家からお米をもらっています。農薬を使っているお米です。身体にどれだけの影響が出ているのか自分でも把握できません。自然なお米がどれだけ身体を健康にしているかと心に染みる想いです。有機農業について。少し聞いた話があります。有機農業でも数値があること。一定量までは有機表示ができるんです。と、先日聞きました。家庭の事情からかもしれませんが、一定量は使っているそうです。自然の中の営みで消えていくものなのか少し考えています。世の中、ありとあらゆることが変わっています。先日はスーパーから生わかめを買ったつもりで調理したところ製造品であることがわかりました。見た目は生ワカメなのですが。見てみるとつなぎ目がありました。農業、林業、水産業と。自然が壊れていく様をみると地球は本当に同種の法則で生きているのかと。疑ってしまいます。勿論、宇宙のなかの地球ではあります。自分の行き先がわからないと。同じように地球も迷ってしまったのではないのだろうかと。ふと、感じました。
●日本の食の危機的状況に愕然とするばかりでした。以前から食の安全が脅かされているお話を聴いてきましたが、こんなにも速いスピードで加速しているのかと驚くばかりでした。いろんな講師の方々のお話は専門的でしたが、今までの日本のたどってきた経緯と直面している問題を知ることが出来ました。多くの国民は何も知らないままにとんでもないことになっている現実に様々な感情が湧いてきて、整理しきれないです。知ってしまったことも恐怖感や不安感でいっぱいですが、知らないということはもっと怖い事だと思いました。この危機的状況、とら子先生は崖っぷちに立たされていると言われましたが、本当に私たち一人一人に命、生きることの真価が問われているのだと感じました。いつも一歩先を見据えた情報発信と素早い対応をしてくださるとら子先生に感謝です。ありがとうございました。
●コロナだけでなく農業も大変な時代になっていることがよく分かりました。今まで何も知らないで暮らしてきたことが不思議に思えます。この機会を作っていただいたことに心より感謝申し上げます。食に関する問題が周りにあふれていることも、まるで夢ををみているようにのんびりと暮らしてきた今、眠りから呼び覚ましていただき、大きな世の中の流れを変える行動をとることが大切。署名活動に参加することから、出来る事を行動していこうと思います。また、豊受の活動に協賛する意義も確信させていただきました。大変な時代にある今、寅子先生の存在が頑として大きな存在であることをありがたく、支えとして進んで行けることに大きな希望を感じました。ありがとうございました。合掌
●本日も大変勉強になるシンポジウムを無料でご提供いただき、本当にありがとうございました!印鑰先生のお話、鈴木先生のお話も大変為になりましたし、実は『雨にも負けず』がすごく感動しました。高い理想と理念を持って土に向かっていらっしゃることが分かりました。このような方々が真摯に取り組まれていることがありがたくて、詩を聞きながら涙が出てきました。いつも大変お世話になっております。ありがとうございます。こういった姿勢で取り組んでくださる農家さんが増えてくれたらいいのになぁ。そして私もマンション住まいでほぼあきらめていたのですが、あのような発表を受けて、私もやってみようと思えました!!勇気をもらいました。ありがとうございました!!!
●とても勉強になりました。ワクチンの次は食でくるのか。オーガニックだから安心なんて言っていられない、何をかぎ分けていくか、自分を信じて意識的に選択し、そしてあとは天にゆだねて生きていきます。今回、すばらしいことが起こりました。とらこ先生の口から、OSHOの名前が出たことです。わたしのハートが、OSHOと、とらこ先生への愛でいっぱいになりました。とらこ先生が伝えてくださることは、暗闇の中の灯です。その情報はこの時代を生きていく命綱になり、切実に感謝しています。とらこ先生は、なんて無垢で、勇気があるんでしょうね。わたしは、ホメオパシーも好きですが、とらこ先生が好きです。
●遺伝子組み換えとゲノム編集の違いの説明がとてもためになりました。難しくて人に説明するにはまだ知識が浅いのですが、たちまち死ななくとも人体への影響や、生態系への影響を考えると、金だけ今だけ自分だけではいけないなと思いました。口にするものには責任をもって選ばないといけない時代に来ているし、それが私の来世にも繋がることを知り、食を更に考えるきっかけになりました。これからは豊受の商品やマークのついているものを選んで過ごしていきたいと思いました。資料も配布いただいてありがとうございました。延長されたので、もう一度見直したいと思います。ありがとうございました。
●ゲノム編集の仕組みは、恐ろしいものとよく分かりました。給食に使われたり、障害者施設や学校にその苗を無料で配布するなど姑息な手段で弱者に広めていく又恐ろしい戦法と感じます。他方の人というのは、どこまで腐っているのかと自分の薬害のことも含めて思います。子どもたちの首を絞めれば大人の未来も惨憺たるものになることすらわからない方々、教育現場にもそういう方は少なくありません。教育現場に戻った時に子どもたちをしっかり育てなければとつくづく感じます。また、米や雑穀への影響も恐ろしいものがあります。すべては無関心から始まると思います。ありがとうございました。
●本日シンポジウム拝聴させていただきました。ありがとうございました。日本の自給率の低さはわかっておりましたがどうすれば良いのかと思っていました。飢餓経験のない私世代が本当に危機感が薄いのでしょう。少しずつでも家庭菜園をして土を水を空気を汚すことなく生きていく道を進めていきたく思い、行動に移していこうと思います。由井先生の籾米も少し分けていただけそうなら是非お願致したく思いました。動物や虫や草木、人間、皆が幸せでありますように。備えることも大切ですね。行動と知識を持つこと、人と繋がり助け合いをしていく心も大切ですね。ありがとうございました。
●自然農の貴重さ・大切さを改めて感じる機会となりました。100%は難しいとしても、極力、豊受自然農のような栽培環境の農作物を生活に取り入れ、心と身体と魂を健やかに保ちたいと思いました。F1はもとより、バナナにまで恐ろしい加工が施されている食環境にあっては、スーパーで買える安全な食品などほとんどないと言える事実を知り、自分の身を守るためには他人任せにできない現実を、ますます痛感しています。安全な種子から安心な農作物を自力で作れるよう、環境を整えて行きたいです。今回も貴重な情報と学びをありがとうございました。
●貴重な講演をありがとうございました。目の前に迫る問題にどう向き合い何が出来るか模索していたところ、今知っておくべき現状と、今出来ることを教えていただくことが出来ました。恐れず、こつこつ、今まで続けてきたことを、もっと丁寧に、そして身近な方々とシェアしながら、向きあっていきたいと思います。ホメオパスとして、どう発信していけばよいか、そして、確実に増えてくると思われる不調のご相談に対応できるよう、備えていきたいと思います。由井先生はじめ、豊受の農業が、健やかに充実しますように応援させていただきます。
●本日は、情報満載な内容をありがとうございました。あらためて、日本政府の国民をないがしろにしてアメリカ政府に従っている政治のやり方に、うんざり嫌気がさしました。しかし、もう誰かのせいにしている場合ではないという緊迫感もひしひしと伝わりました。私たち国民が、無農薬で野菜作りなどに取り組んでいる農業生産者を支え、守っていかなければならないと強く思っています。日本がいつ食糧難になるか、突然やって来てもおかしくないという意識をもって、備蓄や野菜作りなどを行っていかなければならないと思いました。
●安心安全な食が健康の為に最優先です。遺伝子ゲノム編集した食品はいりません。自然な種子米麦大豆雑穀が大事。学校給食や子供達にゲノム編集トマト苗絶対に配るのは反対です。私は、常に抗酸化作用のあるファイトケミカル満載の植物を食べ本当の植物ワクチン自然農で育てた万能スープを取り、免疫力アップして、この生かされて命を大事にし自然界のあらゆる恩恵に感謝し神仏先祖さま両親に感謝しお陰様でありがとうございます。の心、利他の心で生きていきたい。とら子先生に感謝します。
●食の安全は畑の作物だけでなく、海産物などすべてつなげて守っていくべきだと実感しました。食べるワクチンの研究が長い間進められてきた事に驚きました。普段食べているものにも入れられる可能性がある事、私達がもっと危機感をもって興味を持つべきであると思いました。由井先生が新しく、ババジスープを作ってくれたことに、感謝です。いつも、解決策を考えてくださり、ありがとうございます。
●日本の国がこんなにも大変な事になっていることをどれだけの人が知っているのでしょう。そして今日、お話しして下さった方々がこんなにも頑張って下さっていることに感謝いたします。こんな内容の濃い話が無料で聞くことができてありがたいと思います。自分に今できることは何か。考え、少しずつでも行動していくようにしていこうと思います。ありがとうございました。
●去年の種苗法改正案の事を豊受さんのおかげで知ってから市民活動を続けています。今回のシンポジウムでこの国の現状と有機化を進める必要性がよく分かりました。今後はインヤクさんのOKシードプロジェクトを始め地域の学校給食の有機食材化など市民でできる活動を行っていきたいと思います。素晴らしい講演会を開いて下さり本当にありがとうございました。
●貴重な学びの機会をありがとうございました。オーガニックを中心に選んだりはしていますが、もっと慎重に食べものを選んで自分に健康や家族に健康に責任を持ちたいと思いました。豊受の商品も買わせていただきます。家の家庭菜園も真剣に取り組みたいと、庭のスペースを掃除して空けました、少しずつ行動を起こしていきます。
●最後まで見れませんでしたが、とても勉強になりました。ゲノム編集の苗を小学校などに配るのはどうしても阻止したいです。印鑰先生のゲノム編集に付いての資料を入手して、自分でも理解して学校などに伝えたいです。素晴らしいシンポジウムありがとうございました。
●ありがとうございました。ゲノム編集の事、日本の農業の現状、他、沢山の情報を頂きました。母とベランダ菜園から始めよう!と話しが決まりました。新商品情報も嬉しいです。スープが美味しかったのですが更に美味しくなったのですね。それぞれ楽しんで頂きます。
●昨日、動かなくなりましたが日を変えて講演を見させて頂きました。寅子先生のこう来たらこうすると言う対応で私どもは安心して過ごせます。ありがとうございます。白内障が悪化しましたし一つ一つ食材の説明ありがとうございます。ババジシープ楽しみにしてます。
●これからの食糧危機は深刻ですが、最近のケムトレイルは作物を枯らせる成分が入っていると聞きました。信憑性はわかりませんが、早く希望の持てる世の中になるように、微力ながら活動していきたいと思います。本日はありがとうございました。
●大変素晴らしい学びになりました。このような機会を下さる皆様の全ての活動に感謝します。遺伝子操作やワクチンに関わる人々の恐怖が癒やされるように願わずにはいられません。ありがとうございました。
●ゲノム編集の危険性、食べ物の大切さを改めて勉強させて頂きました。クライアントさんで妊娠したばかりの方がいます。今一度、食の大切さを伝えたいと思います。どうもありがとうございました。
●とても勉強になりました。ありがとうございます。豊受のスタッフは、お人柄のいいひとばかりですね。数原さんのお話しを興味深かったです。手作りトーミ、作ってみようと思いました!
●今大切はコト、てんこ盛りの内容で、素晴らしい講演でした。大事な事はシンプルで原点はシンプル。そのぶれない視点でどんどん進んでいこうと思いました。ありがとうございます!
●ゲノム編集について、無知なる罪を感じながら、学ばせていただき、感謝申し上げます。又、食糧危機を乗り越えるための事前策を教えていただき、有りがとうございます。
●貴重な情報ありがとうございました。豊受け自然農が世界中に広がり誰もが安心安全な食を得られますことを願ってやみません。豊受さんのところで働きたいです。
●遺伝子操作されたものは、食べたくないです。食料自給率を上げていかないと、大変なことになると思います。
●本日もありがとうございました。ババジスープ!食べるワクチン!なるほどと思いました。本当に日本の農業を真剣に考え行動していかなければならないとおもいました。
●今日もとても大切なお話を聞かせていただきまして本当にありがとうございました。教えていただいたことを少しずつ実践していきたいと思います。
●来年はぜひ宇迦魂種苗の種で畑を始めたい。
●今日も貴重な情報を与えてくださりありがとうございました。