第15回|2023– category –
-
第15回|プログラム
10:00開会式10:05【来賓講演】「放射線照射、ゲノム編集による品種改良 何が問題か」河田 昌東OKシードプロジェクト顧問、分子生物学者。遺伝子組換え食品を考える中部の会代表、NPO法人チェルノブイリ救援・中部理事12:00休憩12:10【祝辞】「今、食が危な... -
船津 準二(ふなつ じゅんじ)
プロフィール 全国47都道府県の東京事務所連絡会「暁の会」会長農商工連携など数々の政策を裏方として実現元日本農業新聞勤務 東京農大卒、日本農業新聞勤務後、佐藤隆農相時代には秘書官などを務め、全国47都道府県の東京事務所連絡会「暁の会」会長とし... -
橋本 孝子(はしもと こうこ)
プロフィール 国際中医師国際中医薬膳師調理師 日本ホメオパシー財団認定ファミリーホメオパスホームキットアドバイザー家庭料理技能検定1級(2008年文部科学大臣奨励賞受賞/年間1名)食生活指導士1級介護食士女子栄養大学通信教育「一般講座」「専門料理」... -
なかや とし美(なかや としみ)
プロフィール 国際中医師国際中医薬膳師調理師 日本ホメオパシー財団認定ファミリーホメオパスホームキットアドバイザー家庭料理技能検定1級(2008年文部科学大臣奨励賞受賞/年間1名)食生活指導士1級介護食士女子栄養大学通信教育「一般講座」「専門料理」... -
工藤 聖子(くどう さとこ)
プロフィール JPHMA認定ホメオパス日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)理事 ■認定資格JPHMA認定ホメオパスNo.0784JPHF認定インナーチャイルドセラピストNo.0094 ■所属センター日本ホメオパシーセンター千葉船橋本町日本ホメオパシーセンター東京渋谷駅前日本... -
西田つや子(にしだ つやこ)
プロフィール 助産師JPHMA提携助産院 宮前お産宿えん助産院JPHMA認定ホメオパス日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)理事■認定資格JPHMA認定ホメオパスNo.0296ZENメソッド修得認定No.0018 ■所属センター日本ホメオパシーセンター川崎野川 発表 第15回 パネ... -
【メディア掲載情報】環境農業新聞令和5年5月15日第255号 掲載
環境農業新聞令和5年5月15日第255号に6月3日「第15回日本の農業と食を考えるシンポジウム」開催について由井代表の基調講演、登壇者河田昌東氏、船津準二氏についての記事が掲載されました。 -
第15回|開催概要
今回で15回目となります「日本の農業と食を考えるシンポジウム」を6月3日(土)10時からライブ会場(CHhom東京校)中継会場(CHhom大阪校)及びオンライン配信のイベント(参加費無料)として開催いたします。東京、大阪のライブ・中継会場では、豊受自然農場の種... -
第15回|ご挨拶
「今、食が危ない!」自然農の復興 近年、遺伝子組み換え、ゲノム編集、放射線照射など、遺伝子DNAを傷つけることによる品種改良が盛んに行われています。しかし、生物というものは、環境との膨大な相互作用の中で役割をもち、特殊化していった歴史があり、...